ヤマハ BW'S100

ユーザー評価: 4.81

ヤマハ

BW'S100

中古車の買取・査定相場を調べる

メーター - 整備手帳 - BW'S100

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • BW'S100 スピードメーター交換

    車両入手時に付いていたacewellのマルチメーターがバックライト不良&速度表示しない為交換しました。 手持ちのメーカー不明のマルチメーターです。 電装品の交換なので電装関係のギボシやらを準備。 カプラーのセットなんかはあると便利です。 いらなくなったハーネス等を分解して保存している配線のコレクシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月20日 14:13 tetsubishinさん
  • メーター移設!

    フォーク延長したことにより、メーターケーブルとブレーキホースが届かない…! メーターケーブルの汎用がなかなかないのでとりあえず純正ケーブルでも届くとこにメーターを移設しました! 一見前から見ると何もないレーサーのような見た目でGOOD! 見た目と機能美を生かした一石二鳥のDIYでした!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月11日 23:03 JB少年ムジニーさん
  • センダーユニット部品番号♪

    当分、センダーユニット交換は出来なさそう。天気悪いし、ガソリン満タンだし、頻繁に走ったりしないから、何時ガソリンが減るのか見当がつきません。だから、品番をお知らせします。 箱に書いてある、センダーユニット部品番号 4VP-XH575-00 しかし、この番号は台湾YAMAHAと思われます。国内YAM ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月1日 22:45 YAMAHA車改造おじさんさん
  • スピードメーター ヤマハチャッピー純正

    ヤマハチャッピーのメーター に交換しました。 大きさが丁度いい感じ メッキもそれなりですが アナログでかわいいので 気に入ってます。 ニュートラルをハイビーム オイルをウインカーランプで 使っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 21:52 sunioさん
  • 純正メーター新品交換😊

    前から決めてたんですが、ひと通りリフレッシュ終わったらメーター新品にして走行距離0kmからスタートしようと😁 メーターも劣化してたので外装リフレッシュの仕上げも兼ねて。 メーターケーブルも新品買ってあったので一緒に交換です。 キレイになりました😎 あとは左右のスイッチボックスかなぁ🙄 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 09:42 よしのリンゴさん
  • メーターステーやり直し!

    ナニしてる?で、針が振り切った報告をしました。そして、前回のブレ対策は完了し、許容範囲と。しかし、走行中にメーターが、ステーごとポロリと落ちてしまいました(・・;)!やはり、60パイメーター本体が重いのか、ウェルナットでは押さえきれないという結論に達しました。やり直しです(^_^;) メーターカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月15日 15:54 YAMAHA車改造おじさんさん
  • タコメーター揺れ対策と明るさ確認

    タコメーター取り付け完成後、初めてLEDの明るさを確認しました。アプリオ100に付けた48パイシリーズ同様、明るくてキレイ~♪写真よりも綺麗に、ちゃんとハッキリ文字盤を確認できます(*^^*) それから、走行時にぶるんぶるん振動した対策もしました。ホームセンターに売ってる、ゴムのブロックをカッター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 19:51 YAMAHA車改造おじさんさん
  • DAYTONA タコメーター取り付け完成かな ?

    メーター取り付け前日に、穴開けをしました。 1は、樹脂などを開ける道具で少し点付け。 2のドリルは木工用の歯で。 3は、もう一度、1の道具で。 しかし、カバーを外さずに穴開けしたから、キズがぁぁぁ! しかも、穴の近くはハンドルパイプが有り、避けながらの穴開けで凸凹の穴に・・・(-_-;)、 結局、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 21:34 YAMAHA車改造おじさんさん
  • DAYTONA タコメーター取り付け下準備 配線引き

    今回は、時間が掛かる大嫌いな配線の接続だけをしました。配線作業を完了しておけば、メーター本体取り付けだけで済みます。楽しみは最後にとっておきます。 外装を外ずし、パルスジェネレータを、イグニッションコイル近くに鎮座させました。 メーターは精密機器なので、誤差動等を起こさないために、パルス信号を拾う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 18:46 YAMAHA車改造おじさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)