ヤマハ シグナスX FI

ユーザー評価: 4.4

ヤマハ

シグナスX FI

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シグナスX FI

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライト磨き

    下処理としてピカールで磨いて、クリアーを吹くのでマスキングをする。 クリアーを吹いた後になります。 プラスチックにも使える、水性クリアーを使いました。合計3回吹きました。 磨く為にライトを取り外して乾燥させます。 1週間放置しました。 ピカールで磨いた後、ライト用の研磨剤で磨きました。 別の角度か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月31日 22:38 コソンヤンさん
  • ロービーム 光軸調整

    バルブ交換後、ロービームがハイビームみたいなので慌てて暗い中光軸調整した。 ヘッドライト上のカバーを外して、長めのプラスドライバーで左回しで光軸を下げた。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月8日 20:35 本康さん
  • 光軸調整

    シグナスXのライトがちょっと下向きなのに最近気がついた。きっと前に車に当てられてカウルを交換した際、光軸が下目に調整されたのだろう。 まずは現状の高さをチェック だいたい光の上限が70cmくらいか ヘッドライト上のカバーをはずす。 ヘッドライト正面向かって左側の奥に上下光軸調整用ボルトがある。 1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月6日 08:42 Tomotanさん
  • ヘッドライトに膜?

    こんばんみ〜 最近特に乗ってなくて やる事が無いので 今日わ前々から気になってた ヘッドライトのカサブタ取りを 実行したいと思います( ̄^ ̄ゞ 因みにカサブタとわ? と思われたお方も多いと 思います(。'-')(。,_,)ウンウン それわ勝手に僕が言うてるだけで 正式わコーティングの膜だそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月27日 22:02 @いけちゃん@さん
  • シグナスX FI ヘッドライト光軸調整

    ヘッドランプのバルブを交換してからロービームのときはいいのですがハイビームのときにかなり上向きになってしまったので下向きになるように光軸調整をしました。   まず前のカバーをはずして・・・ ヘッドランプの後ろの光軸調整のところ向かって右が左右・左が上下調整でプラスドライバーで行います。 左側の上下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月14日 16:31 mita MAXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)