ヤマハ シグナスX FI

ユーザー評価: 4.45

ヤマハ

シグナスX FI

中古車の買取・査定相場を調べる

愛車紹介 - シグナスX FI

注目の愛車

  • (/・ω・)/雅の"ぺけぽん"

    【エンジン系】 ・5号機エンジン 58.5mm+ハイカム予定 ・4 ...

  • ROME

    新勁戰 台湾5期 2016/2/1 純正プラスα Simple ...

  • yamatopapa

    通勤使用に購入したオヤジですが皆さんの弄りを盗んでカスタムするよV ...

愛車一覧

  • ゆーじろーくんさんのCYGNUS-X_FI

    ゆーじろーくんの"シグナス"

    Bw's100から乗り換え〜 Bw'sをヤフオクに出すと5時間で落札。 朝5時に… 安すぎたかな… 写真は初のお見合いの時。地元の先輩営む ガソリンスタンドで常連さんの委託販売でゲット! ぼちぼち乗りながら直していきますよ

    所有期間
    2022年7月20日~
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 31
  • コハくんの"シグ"

    自動二輪の免許を取りましたので通勤用に Ⅲ型シグナスX乗り始めました。 高校の頃PGM-FIのZ4乗ってた時振りの4stで、 2stの原チャリしか乗って来なかったので新鮮。 ゼロ加速のパワー感はとても有るし、6500rpmからの伸びも驚く位良い。 単車も買った事から弄る気は無かったのですが、 弄り ...

    グレード
    FI 国内正規
    所有期間
    2024年6月1日~
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 2
    • 整備手帳 2
  • MOVEL

    次男が通勤用に購入しました 単独でスリップダウンしてフロント大破からの復帰を機に記録を残すため登録します

    グレード
    台湾仕様 スポーティー
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 18
  • TakkiyさんのCYGNUS-X_FI

    Takkiy

    駅までの通勤車(^_^;) 15年を超えボロボロですが、エンジンは元気な様です。

    グレード
    FI 国内正規
    所有期間
    2008年2月2日~
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 14
    • 整備手帳 7
  • しゃち坊

    通勤快適オヤジ仕様♪ に進化中(笑)

    グレード
    プレミアム
    型式
    EBJ-SE44J
    所有期間
    2011年7月25日~
    • クリップ 1
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 35
  • 86playerさんのCYGNUS-X_FI

    86player

    2006年式のFI 通勤SPL。 リヤフェンダーカット ウィルズウィンのマフラー トヨタ純正HID(Loビーム固定)

    型式
    シグナスX
    所有期間
    2006年4月25日~
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 24
  • 084のチョロQさんのCYGNUS-X_FI

    084のチョロQ

    大阪の某サーキット?で遊びで走っていたマシンに保安部品をつけて公道再デビューさせました。外装は転倒で傷だらけです。マフラーをノーマルに戻したので駆動系のセッチングが合っていませんがめんどくさいのでそのままです。ハイグリップタイヤを履いたままなのでそこそこ攻めれます。プレオを車庫から出すのがめんどく ...

    グレード
    台湾5期
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 9
    • 整備手帳 3
  • ばすきち

    ヤマハ シグナスX FIに乗っています。

    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • tbの"ST"

    短距離移動がメインのスクーター枠…の筈が 他のどの車両よりも長距離移動時の疲労度が少ない。 つくりも精度も良くないし、ポジションもチグハグですが、 実用性と趣味性の両立具合が最高です。 今回珍しくベース車両の状態が良いので、久々に『補修から始まらないバイク生活』をエンジョイ中。 4ストFIです ...

    グレード
    FI 国内正規
    所有期間
    2016年3月14日~
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 12
  • 「かい」の"XC125通勤快速X3号 (台湾5期)"

    普段の足に経済的且つかなり速い125ccの新車を、2009年9月 信頼できる全国チェーンの販売店(赤男爵)で購入。 ※保証1年付きでした (輸入車の多くは保証なし販売ですよね?) バイクはいわゆる逆輸入車 (今でもフルパワー車って言うの⁉️) (台湾YAMAHA)で最高は120km 以上※ ※ ...

    グレード
    台湾5期
    所有期間
    2009年9月19日~
    • クリップ 1
    • パーツレビュー 25
    • 整備手帳 25

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)