ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • パーキングブレーキ機能付きブレーキレバー交換。

    ハンドル部分のカウルを外します。 8ヵ所のビスを外します。(片側4ヵ所、すべて違うビスです) 作業しやすい様に、カウルを外します。 後輪レバーを交換しやすい様に、ワイヤーがスカスカになるまで緩めます。 謎の金具(;゜∀゜) 取説がないので、ちょっと焦りましたが、調べたらパーキングブレーキをロック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月12日 10:34 muro207さん
  • ブレーキレバー交換

    11,651Km 調整式のレバーが欲しかったので、 今回は、RIDEA LV3ノブアジャストレバー をチョイス。 amazonにて9,936円。 前車のNCYレバーよりは高かったが、パーキング機構がついてるのが決めてだった。 今回はパーキングブレーキ付きとの事で、商品と説明書をじっくり確認。 あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月3日 01:27 F708さん
  • KOSO イージーアジャストブレーキレバー シグナス4型

    ぼちぼち JAPAN SPEED 4TH CYGNUS X,(シグナスX)適合4TH CYGNUS X 国内モデル(SEA5J BF91モデル2016~)7,452円(税込) 参考 参考 参考

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月6日 00:53 よっしー55555さん
  • シグナス5型 ブレーキレバー交換

    パーキングブレーキ対応のレバーに交換します ハンドルカバーを外します プラスドライバーでネジを メーター側から2本 全面から2本 下側から2本 サイドからはプッシュリベット2本 外れたらウィンカーの緑と茶のケーブル を外します レバーの取り外しは レバー付け根のナット(10mm)を外し 上側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月3日 12:05 えらんなさん
  • ブレーキレバー交換

    調整式レバーを装着した際の作業手順です。 全外装の脱着手順・注意は 「シグナスXオンリー」(造形社)2014/03/31 発売 に写真付きで解説されています。 ボルトの箇所・本数・形状まで 親切に記載されています。 写真の通り 上下のボルト・ナットを外します。 共に10mmです。 下部のナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月10日 15:46 くまなびさん
  • NCY グリップ 交換♪

    純正グリップは必要ないので、カッターで切りました。 左側は接着剤?が付いていて剥がすのが面倒です(*_*) スロットル側は、簡単に取れましたが、スロットル部分に凸凹があるのでカッターでカット。 かなり固かったので、接着剤を利用せずに無理矢理ハメテやりました(;゜∀゜) 整備手帳を載せるほどの作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月13日 16:38 muro207さん
  • パーキングブレーキレバー

    前乗ってたDioZXには標準で付いてた パーキングブレーキ シグナスにもつけたくて購入 信号待ちでブレーキから手を離すと 足で車体を押しちゃって後ろに下がっちゃうんですよね💦 早速開封しましょう 本体と説明書 以上! なんと分かりやすい構成w 早速取り付け開始します まずはハンドルカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 18:03 えらんなさん
  • ブレーキレバー 交換

    急いでいたため ついうっかり、下り坂でサイドスタンドを使ってバイクから降りてしまいました。 案の定 バイクが 進み始めて 転倒しました。 曲がったブレーキレバーだけは すぐに交換することにしました。 ハンドルカウルを外そうと したら 何故か外れないので 力ずくでやってたら 折れましたw 右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 11:56 もりわきX SRさん
  • アディオ ブレーキストッパー装着

    今回取り付けたのは こちら〜 この部品で4千円以上するとは思えない… フロントカウルを外します 内側にネジ2本 両脇にクリップ2本 前側にネジ4本外すとフロントカウルが外れます ブレーキレバーの根本のネジを外したところです 商品のプレビューでは、ぴったり装着出来る物と 少し加工が必要な物があるそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月20日 09:39 タイムリミットさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)