ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • 調整⑫

    タイヤ前後ワンサイズアップしてハンドル重くなたし、加速が少し悪くなたので微調整です。 ウエイトローラー 10g×3 10.5g×3 計61.5g シム1.5mm 低速、中速、高速域アクセル捻るといい感じに加速していく。 中速からの再加速もいい。 トルクカムは、への字

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 16:45 ひろ3119さん
  • ずぅなすX125クラッチスプリング入荷した・・・1500rpmで繋がるタイプ

    特にこだわってはいないけど、安かったのでこれにした。 NCYの強化スプリング。 この手の商品は、セッティングが変わってくるので、変えたくなかったけど、これが安かったんで仕方ない。 ぼく的には、センタースプリングを変更する派です。 派手なイエロー でも、組んでしまえば見えないところ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 18:51 なんで~さん
  • ずぅなすX125プーリー交換ついでに・・・アルミトルクカム移植

    ノーマルのベルト食い込み具合 どノーマル状態から、CODOプーリー+10gウエイトローラー シムワッシャはプーリー落としこみ時に干渉しそうだったので、ランププレートの間に取り付け。 ランププレートの外側にシムワッシャを取り付けると、ウエイトローラーのクリアランスが変わるだけなので、落と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月6日 12:42 なんで~さん
  • クランクケースフィルター交換

    Amazonで購入しました。 キタコ  ケースカバーエレメント 550円でした。 カバーのネジがとにかく固い ドライバーなら即ナメるレベルだと思います。 ザウルスでもダメだったのでウォータポンプ プライヤーで回しました。 クランクケース開けたのでついでにウエイトローラー現状12g×6でしたがもっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 20:53 sin@910さん
  • 駆動系の実験①

    クラッチスプリングのサビが気になっていて やっと交換 純正と新品(3%UP) 今回は 新品のクラッチスプリング・軽量クラッチアウ ターで挑戦。 試乗しても変化なし?(違いがわからない男)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 18:59 達達さん
  • 異音

    走行中にクランクケースから異音 覗いてみると… 開けてみる 大変なことになってる 死んだ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月25日 13:28 ひまださん
  • WR交換

    写真はございません…ご了承ください。 WR交換作業です。 7g×6個のはずが、3個しか入ってない アクシデント?でした。21gやで?あかんあかん! ということで、今回はとりあえず元戻すということで、 台湾仕様の純正9g×6個に変更です! 初速はもたくなるでしょうが、 ひとまずこれで様子見です! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月14日 13:29 なお@いつかはSUBARUさん
  • クランクケースフィルター

    3500Kでこの汚れです^_^; 今回は清掃だけです! 次回は交換予定です! ビフォー アフター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月16日 12:27 saki44さん
  • ウエイトローラー純正戻し

    異音解消のため、ウエイトローラーを純正に戻してみます。 プーリーのボルトが異常に硬く、通常のレンチでは回せず、鉄パイプで延長してテコの原理で回します。 (自分の力が足りないだけでしょうか(汗)) これを見てばらし方の参考にする方はいないと思うので、途中はすっ飛ばします^^ 以前交換したドクタープー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月10日 15:25 dolphin33さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)