ヤマハ DT50

ユーザー評価: 4.44

ヤマハ

DT50

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - DT50

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スイングアーム交換&リア16インチ化

    錆と油で真っ黒のスイングアームを交換。 ついでに前から構想していたリアホイールの16インチ化を… STD17インチだとタイヤの選択肢が無いのだw 今回は平成RZのリア周りをそっくり移植。 使うのはスイングアームとハブ、あとはブレーキパネルだけ。あとはゴミw 昨年、ZETAからミニモト用アル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月31日 23:28 チ~さん
  • フロント廻り RZ50

    フロント廻り RZ50 画像2 フロント ディスク RZ50 チャンバー

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月3日 16:18 原付カスタマーさん
  • DT50 フロントフォークOH 分解編

    フォークオイルだだ漏れじゃあダメダメだろう😣とりあえずシールとダストシールだけ換えればいいだろ🎵 キャップはステムに付いてる状態で緩めておかねーと外してからじゃ緩められないぜ👍ひっくり返してオイルを抜く✨ ダストシールは隙間をマイナスでこじれば簡単に外せる😏 ダストシールを外したらクリップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 20:47 農村スペシャリストさん
  • DT初期化その③

    今回最大のカベ。リヤサスのブッシュ交換。別にゴムが切れたりしてる訳ではないが、折角なので。 ベアリング抜きもダメ。叩いてもダメ。バイク屋にも断られ…。仕方ないので力技。 ドリルでゴム部分に穴を開けまくりセンターのスリーブを抜く。そのあとドライバータガネで叩き割る。 取れたけどちょっとだけキズが…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月28日 00:31 ぬにーさん
  • フロントフォーク オーバーホール

    フロントフォークのシール部分からオイルがジャジャ漏れになってたのでオーバーホールしました。 オイルはヤマハ純正 サスペンションオイルG-10です。 オイル量の規定は175ccです。 オイルシールは新品、左右のフォークで各1個なので、合計2個必要です。 品番:33J-23145-00 ダストシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 19:13 ATOMICさん
  • DT50 フロントフォークOH 組み立て編

    オイルシールを打ち込む前にインナーチューブを組み立てておく😪オイルシールの内側にグリスをたっぷり塗って組み付け時に痛めない様にする🎵 ぐるぐる回しながら通せばシールが痛まなくてすむぜ👌打ち込みはベアリングのインナーレースがピッタリだったぜ🎵元の位置まで打ち込んだらクリップを留める✨ ダスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月9日 21:14 農村スペシャリストさん
  • Lv5.25 左曲がりステム交換

    曲がりが疑われるステムの代替え品が手に入りましたので早速交換 右、付いていたもの 左、入手したもの 並べて比べると右の物は確かに曲がってる 交換してみると一目瞭然 フォークがするすると入りました ステムの動きに違和感はなかったので ベアリングの替え用意してませんてした 死んでたらどうしようかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月12日 20:05 ちゃぼーんさん
  • Lv4.67 中折れフォーク交換

    少々ではない曲がりでした 新たに入手した物は、曲がりこそないものの インナーチューブキャップボルトが錆朽ち果て 六角の面影が無いし 何とか一本は取れましたがもう一つは無理 さてどーしようかねえ で本体に納めようと思ったら ん?入らない。上下の穴位置がずれてる これはステムごと曲がってる? とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月6日 19:14 ちゃぼーんさん
  • リアサス交換

    ダンパーが抜けて、走行中に段差でリアが跳ねるようになってしまいました。 そこで、DT50用リアサスの新品を探していたら、yss製の商品をネットで見つけました。 赤いスプリングが映えていて、作りもしっかりとしており、装着後の乗り味が楽しみになりました。 モノショック式のサスを外すためには、タンクとシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 21:15 mazguarさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)