ヤマハ グランドアクシス100

ユーザー評価: 3.95

ヤマハ

グランドアクシス100

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - グランドアクシス100

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • デイトナ パワーアドバンスデジタル CDI 新旧比較

    これは、今まで使っていた後期型グランドアクシス(SB06J)用CDIですョ 私のズー惡 (ヤマハ グランドアクシス100)は、初期型(規制前)ですねんけど、後期型(規制後)のパワーアドバンスデジタル CDI を付けてました。 ほんで、これが今回入手した前期型グランドアクシス(SB01J)用C ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月9日 12:51 なんで~さん
  • 駆動系分解 (3AAトルクカム交換)

    センタースプリングを交換時に トルクカムの破損を発見 走行距離8000kmとは言え 16年落ちだから仕方ないか 部品をすぐ用意出来ないので削りました ほとんど一直線トルクカムになっちゃいました グリス入れて完成 グリス切れ+破損状態よりはキックダウンしますが 回転だけ上がって全然進みません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月2日 02:40 (/・ω・)/雅さん
  • グランドアクシス100 DOT4 ブレーキフルード交換 1

    ワゴンRのブレーキパッドが減ってきてたんでフルードの全量交換も一緒にやろうと考えてたんですがふと通勤快速号のフルードを一回も交換してない事を思い出しました。 アクシスのパッド交換は2年程前にしましたが、再度点検、こちらは問題なしです。 んでフルードはやはり大変な事になってました。 そんで急遽交換( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月19日 14:21 よぉしぃくんさん
  • 覚え書き 1

    ・チャンバー ・メインジェットのみ♯80 ・流用オイルポンプ ・プラグ7番 ・前後DURO DM1162S 120/70-12 ・エアバルブ ・ホイールガンメタ塗装 ・エアクリーナーちょい加工 ・純正エアクリーナーフィルター ・横綱ハイスピードプーリー ・ウェイトローラー6g×6 ・横綱クラッチス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月10日 02:05 HakuNaさん
  • リアサス交換

    リアキャリアを外します。 すでに外れてる状態ですが ボルトがサイドの二箇所 袋ナットがテール側に一箇所。 キャリアが外れたら テール側の飛び出てるボルトも 外しておきます。 ステップのサイドのカウルを外します。 ネジは二箇所。後々の作業が楽になるので 反対側も外しておいたほうが良いと思います。 テ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月5日 01:12 CN9@いずみさん
  • フロントブレーキパッド交換

    格安でGETしたDAYTONA赤パッド。 赤印のボルトを外すと キャリパーが外れます。 青印のナットを外すと ブレーキホースへの負担が 軽減します。 キャリパーを取り外します。 パッドの残り1mm… 赤印のボルトを緩めても・・・ 抜けません。 ここに割りクリップがあるので これを抜きます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月12日 06:10 CN9@いずみさん
  • ブレーキパッド交換

    デイトナ・ゴールドパッド \4095 →  \2978 赤矢印のナットを外し ブレーキホースの固定を解除。 青矢印のボルト外して キャリパーを外す。 赤矢印のクリップを外して 青印のボルトを外すと パッドが外れます。 パッドの残り・・・なかったです。 奥側のパッドを装着して 工具を使って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月3日 17:20 CN9@いずみさん
  • オイルポンプ交換(YAMAHA横型原付汎用)

    この間、ローター(フライホイール)外しの時、 面倒くさがって(;´д`)マフラー外さなかったら傷で塗装剥げたので(苦笑)今回は外して作業しました~! 画像の様に結構ガッチリとトルクもかけてるので、当然に外す時も力を使います! インパクトある方は、マフラー外さず出来ます(^ー^) 外すのは硬くて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月27日 23:29 りんごりんさん
  • HUNTER & aiNET 56mmボアアップKit(117.2cc)その1

    耐久性抜群でブン回る 純正腰上に51.5mm組み合わせた 110ccくらいの仕様を予定していましたが やっぱり快適に乗るには低中速トルク無いと辛いです CHM製 58.5mmの127.8ccもありますが あんまデータ無いし ポン付けだとピストンクリアランスがキツキツらしいのでパス KNとかの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月6日 19:07 (/・ω・)/雅さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)