ヤマハ ランツァ

ユーザー評価: 4.3

ヤマハ

ランツァ

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ランツァ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアブレーキのメンテナンス

    リンクのグリスアップをする為にリアホイールを外して 準備します 今日はリンクはバラさないから、ブレーキキャリパー のメンテナンスでもしておきます フロントはピンも磨いてグリスアップもしているので ピン外してチェック やはり汚れがひどい ペーパーで磨いてキレイにします フロントよりは簡単にキレイにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月16日 21:35 wayward07さん
  • リアブレーキのオイル交換

    すっかり忘れていたリアブレーキのオイル交換をします フタ開けたらすごい少ない けどロアのラインは下回ってない模様 新しいオイルをカップいっぱいまで入れてキャリパー側 から抜いていきます いきなり異物が出て来た(笑) カップを2回満杯にして、抜いてを繰り返して完了 余りにも少なかったのでupperの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 16:58 wayward07さん
  • ブレーキメンテナンス その2

    仕事が早く終わったので、ブレーキメンテナンスの続き をやります まずは、パッドピンの磨きから 頑張って右のが左になりました 両方磨き終わりました コレが限界(笑) サポート側のスライドピンは錆もなくキレイでした コチラもシリコングリス塗って戻します 新品のパッドをハメて装着完了 パッドもコレでしば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 19:41 wayward07さん
  • ブレーキメンテナンス その1

    また明日は休日出勤のため、出来るだけ作業を進めて おこうと思います フロントブレーキパッドの交換ついでに、軽くキャリパー もキレイにしてグリスアップしようかと ついでなのでブレーキオイルも交換します パッドを外してピストン出して清掃します ブレーキオイルも汚れているので交換ですね 外したパッドとピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 19:43 wayward07さん
  • 放置の代償

    キャリパーピストンひきづりとマスターのピストン固着の為現状確認。バンジョーボルトも元の汚いメッシュホースについていたのをそのまま流用。写真はないですか、マスター分解清掃。 ヒドイですね。写真ありませんが、ワイヤーブラシ、ピカールで磨いて組みつけました、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月10日 22:03 たかちゃん1999さん
  • Fブレーキ周りの分解動画あり

    長年放置してしまったランツァを復活させます(ダメならパーツを売ろうと画策w)。 まずは、マスターシリンダーの錆が目立つのでブレーキオイルを抜こうとしたら、さっそくネジをなめました。 悪戦苦闘していると、マスターシリンダー本体のダメージが深刻で完全に取り外すことに…。 ブレーキレバーを取り外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 14:34 K3Factoryさん
  • ディスク交換

    よく見るとディスクのスリット穴の外側にうっすらと亀裂が入っているのを発見。 摩耗も大したことなく、限度値まではまだありそうなのに・・・ 新品の純正品を購入し交換する。 全周をよく確認すると15か所近くで亀裂が入っていた(黄色のマーカーでチェックした部分) 交換完了。ブレーキパッドはまだ厚いので再利 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月25日 22:52 だんぼ~さん
  • フロントマスターシリンダ交換

    14年使ったマスターシリンダは外観もボロボロです 6角レンチなど穴に突っ込んでブレーキスイッチを外す 古いブレーキフルードを排出 マスターシリンダを取り外す 右ランツァ用 左今回交換するセロー250用 マスターシリンダをハンドルに取付 ブレーキレバー・ストップスイッチを取付 新品のバンジョーボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月25日 15:51 norththさん
  • ホルダ ブレーキホース交換

    振動、雨泥、紫外線20年でプラスチック部品はボロボロ プラスドライバーでネジを外して交換 奥側は高さがないので短いドライバーを使用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月3日 11:04 norththさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)