ヤマハ マジェスティ250

ユーザー評価: 4.11

ヤマハ

マジェスティ250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - マジェスティ250

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ローターセンサー交換

    この前、フロントフォークを交換した時に ローターセンサー(スピードセンサー)を壊して しまったので、交換しました。 爪がポッキリ折れてしまってます。 ローターセンサーは、 部番:4YR-2517G-00で注文したら 部番:5RB-2517G-00が届きました。 ちょっと形が違います。 ロータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月8日 01:23 まっっつんさん
  • マジェスティsg03j クラッチ&プーリー交換

    ジャダーが出るので、クラッチシューを削ったりしたけど、治らないのでクラッチシューを交換しました。 プーリーもガタがひどいの新品に交換 46mmのボックスは必須です。 これが無いとシューの交換は大変です。 後はブログを読んでください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月20日 12:36 swsmasterさん
  • エンジンオイル交換

    いつもは、行きつけのバンタムガレージでやるのですが… 急ぎだったので、ナップス世田谷店でやりました。 オイルは、「カストロールPOWER1 スクーター10w-40」です。 お値段、量り売り100ミリリットル189円で、1.2リットル入れたので2268円、工賃735円でした。 特売などなどで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月25日 12:51 BBKさん
  • ドライブベルト交換

    マジェのドライブベルトですが、そろそろ2万キロを超えてきましたので交換しました。 実際問題ですが、まだまだ交換は必要ありませんでした。 新しく購入したベルトですが三ツ星ベルト製でした。 たしか純正も三ツ星のベルトだったと思います。 前のベルトはKN企画のベルトでした インパクトがあればベルトの交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月9日 09:29 のり@USさん
  • ドライブベルト交換 駆動系リフレッシュ24769㎞

    2015年手に入れた時に駆動系の点検をしましたが距離も少なく見た感じ問題なかったので恐らく新車時のままで今まで乗ってましたが、さすがに年数も経ちましたのでベルトの交換をしました。 駆動系のカバーを外し、フィルターもチェック。 汚れていますがエアブローして再使用しました。 ベルトを外すにはプーリーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 08:18 72styleさん
  • ウェイトローラー 交換 記録用

    気づいたら終わってましてまたまた写撮るの忘れちゃいました。 28000キロ 14g!?ぐらいから14gへ交換、& ぉ 掃除 。。 スライダー が前回のグリスのせいで固着。 換えなくても変わらなかったかも(^^; でもそれが原因だったのか ジャダ がなくなったような。。。 高速利用が増え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月1日 13:32 kiyanさん
  • スライドピース破損、ウエイトローラー方べり

    前回交換してから約7000KM走行したスライドピースとウエイトローラーです。 ウエイトローラーの方べりは仕方ないとしてもスライドピースが破損するのは・・・ スライドピースは金属部分が折れていました。 画像はありませんがスライドピースとウエイトローラーを新品に交換しました。 ウエイトローラーは10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月14日 20:56 のり@USさん
  • ワンウェイクラッチ交換

    セルモーターが空回りしてクランキングしなくなった。 原因はワンウェイクラッチの故障 マフラーを外し カバーを外すのに邪魔な補機類を外す エキゾーストのボルト2本で大丈夫 ジェネレーターの配線を外す、カプラーはエキゾーストのボルトの上あたりにあります。 カバーを外す 左上のギアがセルモーター部分 真 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月28日 18:06 swsmasterさん
  • プーリー交換 その2

    プーリーを外します。 裏に4本プラスネジを緩めると、カバーが取れます。 プーリーとカバーの間には大きなOリングが入ってます。 kosoのプーリーキットにはこのカバーは付きません。 グリス飛び散らないのかな…? 左が純正です。 測っていませんが外径も違うのかな?! センターボスも専用品を使用します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月16日 15:27 なんちゃっていんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)