ヤマハ マジェスティ250

ユーザー評価: 4.11

ヤマハ

マジェスティ250

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - マジェスティ250

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • 低速時のジャダー対策

    クラッチのセンターナットが外れないので回避してきたクラッチジャダー対策に挑戦します。 センターナットはラスペネ+インパクトでもびくともせず、すでにだいぶなめています。 本日は最後の手段の火あぶりです。 バーナーをあてて数十秒。 ソケットをあてると拍子抜けするくらいに軽い力でゆるみました。 最初から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月28日 23:37 SUGISANさん
  • マジェスティ250SV ウエイトローラー他交換

    マジェスティSVの ・ウエイトローラー ・スライドピース ・エンジンオイル ・トランスミッションオイル 交換です。 交換時:走行距離59,742km ウエイトローラーの新旧です・ 右が旧。変形して居ますね。 ナットは入っているのは、前の持ち主が、ウエイトを重くするためにセンターの穴に入れたよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 01:56 (Tao)さん
  • 駆動系メンテナンスの動機と結果

    駆動系メンテナンスの重い腰を上げた1番の理由は、停車してる間もやや動力がつながった感じを直したかったからです。 最初センタースプリングの交換は考えていなかったのですが、清掃組み直しをした結果、症状が改善しなかったんです。 センタースプリングの交換は、動力の伝達をきっちり切って、停車時の後輪の駆動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 09:10 umitaro1999さん
  • 駆動系のメンテナンス②

    このアルミ製のプーリーカバーを外していくんですが、けっこうナット周りが狭くて作業しずらいです。 なので、こんな頭の小さな10mmのT型レンチがあると作業がはかどります。 ナットさえ外せば、カパっとね。 プーリーとクラッチがお目見え このクラッチを押さえてる、6mmのヘックスは、 ロックタイトが塗っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月25日 18:51 umitaro1999さん
  • 駆動系のメンテナンス①

    面倒臭そうで、手付かずだったクラッチとプーリーのメンテナンスを重い腰を上げてはじめます。まずは、エアクリーナのカバーを外しました。穴の奥にあるプラスネジと5mmのヘックスのボルトを外します。 エアクリーナのカバーが、フリーになると干渉していたエアクリーナカバーのボルトにアクセスできます。 まずは、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月24日 20:21 umitaro1999さん
  • 駆動系オーバーホールPart4-2(センタースプリング交換)

    駆動系オーバーホールPart4-1からの続き。 ・写真(上) セカンダリフイクストシーブの軸穴に グリスを塗ります。 手前と奥のベアリングには擦り込むように。 ・写真(下) ドライブ側、ドリブン側の軸にグリスを 塗ります。 ドライブ側は全面に塗ってしまいましたが 付け根辺りだけで良かったです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月18日 01:12 まっっつんさん
  • 駆動系オーバーホールPart4-1(センタースプリング交換)

    クラッチセンタースプリングを3%強化から 10%強化に交換するため、又、グリスを 変更する為、駆動系をバラしました。 3%強化スプリングは純正とほぼ同等であり、 エンブレの効きがイマイチでした。 グリスはテキトーに選んで買ったモリブデン グリスを使っていたので、ちゃんとしたもの に変更しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月18日 00:48 まっっつんさん
  • 駆動系オーバーホールPart3(ウェイトローラー交換)

    4000km程前に中身を総交換していますが 最近、加速がイマイチになってきたので ウェイトローラーの状態も確認しておきました。 センタースプリングを10%強化に交換する 前提で、ウェイトローラーは2g重いものを 準備しておきました。 蓋を開けたら、えらいことになってました。 ウェイトローラーが偏 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年3月10日 23:35 まっっつんさん
  • 駆動系オーバーホールPart2(センタースプリング交換)

    クラッチセンタースプリングが熱ダレするので BETTELLA標準からデイトナのパープル (3%強化)に交換しました。 BETTELLA標準が何%強化か不明なので とりあえず3%強化にしてみました。 いきなりバラしたところです。 スプリングシートを外すのは固いので マイナスドライバーでこじって外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月10日 22:40 まっっつんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)