電装パーツ - 整備手帳 - マジェスティC
-
セルモーター分解整備
セルモーターが固着して動かなくなったと判断したセルモーターを分解します。 少し前に中古のモーターを分解したので復習を兼ねてやっていきます。 7mmのソケットレンチでボルトを緩めます。 カバーを外すとこのように中身が出てきます。軸にワッシャーが何枚もあってバラバラになると分からなくなるので慎重にカバ ...
難易度
2024年1月8日 16:26 ybc50mkさん -
ウィンカーリレーをLED用に交換
何が中級かは、ハーネス(配線と端子)付を選ぶならピンの位置や数、ハーネスなしの場合は自分で配線とか端子を加工して作ることになるだろうから。 私はめんどくさいのでセットで買いました。ハーネス付くと高いのですが、ヤフオクでリレー+ハーネス+送料を825円で出してる人がいてマジェスティ用とは書かれてい ...
難易度
2023年8月24日 19:45 プロ素人イノウエさん -
冬場はバッテリー保護の為、遮断器付けてみました。
冬場は、中々乗る機会がなく たまにエンジンを掛けようとすると バッテリー上がりでかかりません そこでブレーカーを付けてバッテリーを切り離せばバッテリー保護になると思い付けてみました。 でも遮断器の取付方法を検討中ですが、取付けて 1ヶ月経ちましたが、バッテリーは元気でした。
難易度
2023年3月12日 22:34 ジンイルジジイさん -
ウインカーをLED化してみました。
LED球をAmazonで購入してDIYしてみました。 ついでにブレーキランプもLED化しました♪ フロントにLEDダブル球2個 色はアンバー 6個入りですので ブレーキランプに2個使いました。 リアにLED T10 色はホワイト LED化すればハイフラになりますので リレーも交換 ベストセラー1位 ...
難易度
2023年3月12日 22:00 ジンイルジジイさん -
-
ヘッドライト&ウインカーLED化
LED化に合わせてポジションの色もホワイトにして走行時に統一感が出るようにしました。 省電力化にもなって一石二鳥です。 メーター球もついでに。 ホワイト入れるとピンクに光るんですね。 これはこれでいいかなと…
難易度
2021年9月11日 16:45 ちゃぼめるさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
144.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/キーレス/コーナーセンサー(埼玉県)
127.0万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
159.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
