ヤマハ MT-07

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

MT-07

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - MT-07

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • MT-07 パフォーマンスダンパー取付け

    気になっていたパフォーマンスダンパー(以降「PD」)を付けました。 説明書に沿って取り付けたら、そう難しい箇所もなく取付完了しました。その中で気が付いた点についてコメントします。 MT-07用PDに含まれるパーツ一式です。 ダンパー本体:515g、前後取付ステー:424g、カラー+ネジ+ワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月15日 00:18 Beffさん
  • ヤマハ パフォーマンスダンパー取付

    メメントさんが購入したと聞いて勢いでポチったパフォーマンスダンパーが届きました。 スペーサーのクリアランス用にシムも追加発注しましたが、基本的には細かい事が気にならない性格なのでとりあえず付けてしまいます(笑) 左側のサイドカバーを外し、ハーネスを留めているクリップの頭をカットしろと説明書に書いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年4月1日 14:00 ラクチさん
  • シフタースタビライザーブラケット取り付け

    シフタースタビライザーブラケットの取り付けです。 シフトシャフトに通す部分はニードルベアリングが付いているので、ベルハンマーをスプレーしておきます。 まずはシフトアームを外します。 そして、クランクケースカバーの上部のボルトを2本外しておきます。 シフタースタビライザーブラケットを差し込む前に、シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 23:04 Succhieさん
  • エンジンガード取り付け。

    中古ながらヘプコ&ベッガーのエンジンガードを手に入れたのでこれを取り付けました。 ビフォー。 アフター。 上から。 張り出しはこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 20:49 田舎の人。さん
  • 日本初?MT-07 MOTO CAGE ロールバー取り付け

    欧州で発売されているMT-07 MOTO CAGEというバイクを御存知でしょうか? MT-07にいくつかのパーツを取り付けただけのモデルで、向こうでは後付けのキット販売もされているのですが、残念ながら日本国内での販売はパーツも含めてありません。私も恥ずかしながら最近までMOTO CAGEの存在す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月2日 17:41 ラクチさん
  • MT-07にもパフォーマンスダンパー取り付け!!

    OVERのエンジンスライダーを付けていたので、パフォーマンスダンパーを付けるかどうかしばらく迷ってましたが、ついに決行。 MT-07のパフォーマンスダンパーは車体左側に付くんですね。 ブラケットを付けるために、サイドカバーを外します。 クリップの頭がブラケットに当たるので、ニッパーで先端をカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 22:35 Succhieさん
  • ワイズギアエンジンスライダー取付

    先日納車されて初の大型二輪なので立ちゴケの保険の為にフリマサイトで中古のワイズギアのエンジンスライダーを新品の10分の1位の価格で購入しましたので早速取付けました。 安かったのでコケ傷ありのボルト類欠品でした。 YAMAHA純正の補給品スペーサー3本、ワッシャ4枚、ボルト1本は取寄せましたがあとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月26日 20:41 Shingoosanさん
  • メーカー不明 グラブバー

    先般入手しましたブラブバーなるものを取り付けてみました。 取付方法については説明書がなんもないのでタンデムシートを外していろいろ観察してみました。 仮にいろいろ充ててみて、たぶんこうなるのかそれともこうかな?付属のビス等からすると・・・赤丸の6か所が固定用のビスを締めこむ所になるようです。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月10日 22:05 BDA-BL3FWさん
  • リアアクスルもクロモリ化

    フロントアクスルとピボットはラジカルのクロモリシャフトに交換済みですが、リアアクスルだけ純正のままでした。 スリッパークラッチ購入で金欠なので、ラジカルの半額以下で買えるP.E.O.のゼロシャフトを購入してみました。 摩擦係数が低いことを売りにしていますが、ホイールはベアリングで回っているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月20日 19:13 ラクチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)