ヤマハ MT-07

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

MT-07

中古車の買取・査定相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - MT-07

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ハンドルバー交換

    ハンドルバーを交換しました(^^) メーター、スイッチ類、バーエンド、左側グリップ、クラッチワイヤー(レバー)、クラッチレバーホルダー、ブレーキレバーホルダーを外します。 スロットルはボルトが落ちない程度に緩めれば抜けます。 どんどん外していきます。 メーター、スイッチ関係は傷がつかないように不要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年8月26日 19:02 メメントさん
  • またまた純正流用 新型カタナ スロットルグリップ

    毎度 安上がりのマル貧チューンですがこちらもYouTube で紹介されてた、新型カタナのスロットル。インジェクション車特有のコーナーなど僅かにアクセルを開けたいのにドンとアクセルが開き微妙な操作が出来ないのをこのスロットルは開きハジメの巻取が細くロースロで開けて行くとハイスロになっていく感じという ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月7日 20:16 Shingoosanさん
  • ナックルガード取り付け。

    ナックルガード(ハンドガード)を取り付けます。 車種別の専用品は高いので安い汎用品を試してみることに。 あてがい各部の様子を見てみると取り付け自体はできそうですがハンドルの交換が必要だったのでこちらも購入。 作業中の画像はありません。 取り付け自体は可能でしたが半ば無理やり。 各部の辻褄あわせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 19:47 田舎の人。さん
  • リジットハンドルポストキット

    グニャグニャで違和感のあった、ハンドルポストのラバーマウント。 振動を吸収するのには、いいのかもしれませんが、さすがになんとかしたいと思いました。 ジムカーナチャンプ作田さんが販売されている、ラバーマウントをリジットにする、リジットハンドルポストキット。 単なるワッシャーが届いたのでビックリ!( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月16日 22:49 arahokuさん
  • MT-07 ハンドルポジション変更

    納車から1週間経過し 自分には少しハンドルが遠いと感じました ほんのちょっとなんだけどな~ 情報集めていたら バーライズで解決しそうだと分かり オークションでこれだけ 出品されていたので落札^^ おそらく バーライズキット STD径バー(22.2mm)用 ZE53-0119 (19mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年12月17日 23:43 cossoleeさん
  • ハンドル交換(ポジション前傾化)

    ポジションを少し前傾化したいと思い、ハンドルバーを交換しました。 MT-07に乗り始めて間もないですが、乗車姿勢に少し違和感があり、特にハンドルが近くてバーエンドも高い分だけ脇が横に開き、上半身が落ち着かない感じがしたためです。(個人的な感想ですけど) 【使用部品】(価格は税込) ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月18日 13:17 Beffさん
  • ハンドルバー加工

    先日購入したZETAハンドルバーを加工しました(^^) 鉄ノコで両端を1Cm程カットし、ヤスリで端面を仕上げます。アルミなので楽に切れます。 これにより幅を詰めると同時に引き数値も減少させるのが狙いです。 完成!と言いたいのですが、気になる部分が....(^^;) このハンドルバーは強度を上げる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月25日 18:53 メメントさん
  • MT07 アップハンドル化(ポジション適正化)

    折角の洗礼されたフォルムを崩すことになりますが、チビライダーの為、ハンドルが遠くどうにも前傾姿勢気味なのが辛く禁断のアップハンドル化しました。 ※私の場合、普段の足として使っていますので利便性が最優先ですみません。 選んだハンドルは転がっていました「Z400FXちょい絞りハンドル」 高さ13c ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月6日 13:12 157cmの挑戦さん
  • クラッチレバーブッシュのベアリング化

    気付いたらクラッチレバーのブッシュがなくなっていました… クラッチワイヤーに注油する為に何度かレバーを外しているのでその時に落としたのだと思いますが「なんかレバーがガタガタだな~さすが中華製w」とか勘違いしていた自分の鈍感さに脱帽です(笑) 外径10mm内径6mm厚さ3mmのベアリングを4つ。厚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月24日 13:48 ラクチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)