ヤマハ MT-09

ユーザー評価: 4.48

ヤマハ

MT-09

中古車の買取・査定相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - MT-09

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • FZ1 FAZERカウル一式流用

    フレームのステーのつけねはトレーサーのステー用に取り付け位置があるのでアダプターを ステン板で自作 クリアランスが結構シビアなので溶接ちょっと大変でした 海外のフォーラムとかで画像加工はよく見かけますが、実際つけてるのは見たことありません 色が合ってませんが 前の寂しい感じが無くなったので 201 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月6日 03:14 さいふぁ~@さん
  • MT09にアルミスクリーン取り付け

    中国の通販サイトでちょっと良さげなアルミスクリーンを見つけたのでポチッと。 6/26にポチっとして、届いたのは7/11。 届くまで約3週間ってことだったので、いい感じに届きました。 中国のサイトだったのに、発送はシンガポールからでした。 スポンジみたいなのにぐるぐる巻きされてます。 充分な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月11日 19:25 たかパパ♪さん
  • MT-09にフロントスポイラー

    ドライブレコーダーの取り付け部も有るので、悩んでたのですが、とりあえず足付けして、水性塗料でペイントです 取り付けました PUIGタイプです (プーチではありません) 良い感じです 他には見ないですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月21日 18:17 bb708さん
  • ショートスクリーン 作製

    今使ってるスクリーンと同じやつの傷だらけのやつを1000円で落札出来ました。 MRA ツーリングスクリーン。 これを使って、以前、厚紙で取った型と同じ高さにスクリーンをカットします。 綺麗に見えますが、内側はなんだか傷だらけなんで、心置き無くカット出来ます。 位置合わせ中。 マスキングテープを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 14:26 swj21さん
  • MRAツーリングスクリーン

    風圧に弱い老体のために MRAのツーリングタイプスクリーン・クリア をつけたw これわアフターの写真。 少し前に注文しておいて 一ヶ月点検と一緒にバイク屋さんで 付けてもらったよ。 整備手帳と言っても、 バイク屋で取り付けしてもらったので 完成後のアフター/ビフォーの 写真しかありません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月14日 05:37 abeqさん
  • アンダーカウルのステー交換

    アンダーカウルのステーをオリジナルにしてみた! ロゴ見えないけどロゴも入れてます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 17:18 mt-09@AKRAPOVICさん
  • ウインドスクリーン交換

    今まで使っていたスクリーン。 取付ボルトの辺りが割れてきたので、 交換する ブラケット取り付け 純正ボルトが使えない(^^; この時点でアウト! もちろん、想定内w 今までの物も使えなかったため、 別途、用意したボルトを使っていた。 ブラケット取り付けピッチが一番狭くなるように、寄せて取り付けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 19:40 茶ちゃ丸さん
  • SSB取付

    出来上がりの絵から。 つける前に、スラッシュガードを外すという工程もあったんですが、正直苦労しません。 とはいえ、トルク管理は必須。 45Nmですね。 左側 右側 エンジンと干渉する部分のせいか、左右で微妙に形が違います。 だからどうしたと言うことはありませんが、気がついちゃったら気になる人もい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 21:36 swj21さん
  • クランクヒートガードユーロタイプへ変更

    MT09用のアンダーカウルを取り付けたがこれは本来EU向けの代物だったらしく日本仕様の分厚いヒートガードが付いていると取り付けられないので外していた。 (日本の場合、加速騒音規制が諸外国より厳しいらしいのでクランク全体を覆うタイプになっている、らしい) しかしヒートガードを外してしまうと熱すぎて右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月23日 20:20 怒李庵さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)