ヤマハ MT-09

ユーザー評価: 4.48

ヤマハ

MT-09

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - MT-09

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 定番その2

    今まで乗った大型バイクもこんなもんだった気がするけど…まぁ、確かにクラッチレバーが重い。 YZF-R3用をヒロチーしました。 どれくらい変わるんだか…。黒塗装して後で剥がれるくらいならそのままでいいかな。 多少軽くなりましたね。街乗りよりツーリングで効果を感じそうな気がします。コスパは高いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 12:41 38Pさん
  • 【MT09】クラッチプルレバー 交換(R3流用)

    昨年まではYZF-R25用のプルレバーを流用するのが流行りだったと思いますが、どうやら今はR3用のがトレンドらしいとのことで、早速取り寄せです。(上MT09 下R3) ピッチが09の40mmに対してR3が50mm。 計算上トルクは20%程増す筈なので、体感できるくらいは軽くなるかと思いますが果たし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月17日 13:01 ichi-rokuさん
  • マグネットキルスイッチ取付

    出来上がりの画から。 この赤いマグネットのスイッチを引き抜くと、エンジンが止まります。 使い方 マグネットキーを付けておいて、普通にエンジンを掛け、キルスイッチはOFFの位置に戻します。(ここだいじなとこ!) キルスイッチがOFFでも、マグネットキーがついていればエンジンは切れません。そして、マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月14日 19:45 swj21さん
  • クラッチワイヤー交換

    スワローハンドルにしてからクラッチワイヤーの金具のお陰でワイヤーに負荷が掛かっていたので金具無しのハリケーンの物に交換しました。 早速ワイヤー外れてますが、レバーの裏のナットを外してボルトを抜くとレバーが取れるのでワイヤーをレバーから外します。 この隙間からワイヤーを抜きます トップブリッジの隙間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月15日 18:59 NOS-KENさん
  • フラッシング1回目

    走行距離が15,000km近くになったのと、エレメントを交換するタイミングだったのでフラッシングをしました。 使ったのはFLUSHING ZOILで2缶です。 量はlowerを越すので問題ないかと。 FLUSHING ZOIL自体は無色透明で、交換後に5分~15分のアイドリングor負荷をかけずに走 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月23日 07:09 しばいぬU・x・Uさん
  • YZF-R3用 クラッチプッシュレバー交換

    MT09のクラッチは今まで乗ったバイクの中でも重く感じるのと振動が多くて長距離ツーリングだと左手がしんどいので対策することにしました。 理想は新型のスリッパークラッチでしたが、工賃込みで5万近くするので今回はYZF-R3用のプッシュレバーに交換しました。 必要な物はスナップリングプライヤーとプッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月4日 19:03 NOS-KENさん
  • スロットルボディ清掃、プラグ交換、エアクリ交換

    エンジンのかかりが悪かったりして調子が良くなかったのでノータッチだったところをまとめて整備しました。 いろいろ外してこんな感じ。ガソリン満タンだったのはちょっと失敗 汚い 汚い ワコーズのスロットルボディクリーナーを贅沢に吹き付けて、棒にウエスを巻き付けた所謂【松居棒】でやさしくコシコシしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月1日 16:06 ユ タさん
  • 2回目のオイル交換

    バイクのオイル交換は初めてやりました。 事前に道具等は用意してあり、難なく無事に終了したハズ… こんかい用意できてなかったのがトルクレンチです。持っている奴は今回使うのに該当しないトルクレンチなために後日、しっかり締めればいいや程度でした。 ここからが問題発生です! 事前に調べていた「フィルター交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月6日 19:02 りょうTさん
  • クラッチアーム

    レバーをU-kanayaショートにしたら、クラッチが重くなったので、R3のアームに変えました。全然違いますね、軽くなりました クラッチの幅は若干狭く、遠くになります スリッパークラッチいれたいなー 現行のスリッパークラッチはボルトオンでつくのかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月15日 20:08 みーちゃんんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)