- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ヤマハ
- NMAX
- カスタム情報
ヤマハ NMAX カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ヤマハ NMAX をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるNMAXオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

eigoさんのNMAX
NMAXのおすすめカスタムパーツ
NMAXでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
NMAXのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでNMAXのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ヤマハ純正 ブラックホイール
赤黒化計画の最後の大物
塗装しようかな?と思っていたのですが、
某オクで出品されていたので、落札しちゃいました。
綺麗に洗って、リムテープ貼って、バルブキャップ替えて。
ようやく装着しましたが、やっぱり印象が大きく変わりますね。
大満足です。
NMAXを入手して、1年弱でほぼ完成形?
ここからは、メンテナンスとかがメインになるかな? -
ヤマハ(純正) xforceフロントホイール
リアを新カニつけるためにxforceホイールに交換したのでフロントも色合わせのためにw
-
NMAXの 純正ホイール
以前安く購入したホイールがダメで数ヶ月バイク放置。数日前にやっと修理完了‼️
素敵になった😍
NMAXのフロントリップ・ハーフスポイラー
NMAXをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー
自宅前に駐車中、酔っ払いが突っ込んできて、TRDのスポイラーから無料でモデリスタスタイルに変更しました。
ついでにフォグを黄色と白に切り替えられるLEDにかえてもらいました。
トヨタの人、親切。
NMAXのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
YAMAHAインドネシア カーボンラジエーターカバー
【総評】
YAMAHAインドネシアの正規オプションパーツの様ですが・・・
【満足している点】
純正部品にカーボンフィルムを貼ってクリア塗装しただけの様ですが、結構質感が良い感じで気に入りました
【不満な点】
裏側に、バリや塗装が垂れていて、仕上がりがあまり宜しくないです
NMAXのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はNMAXのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
BEAMS/ SS300 SPヒートチタンマフラー
【総評】
とうとう社外マフラーを購入しました!!
BEAMSは政府公認マフラーなので安心なのと、付けていらっしゃる方がたくさんおられるしカッコよかったので購入しました。
【満足な点】
最初は黒のボディに合わせてスーパーメタルブラックという少し暗めのモノにしようとしたのですが、パッとしないので、注文キャンセルしてチタン色にしました!
また理想のNMAXに近づきました。
【不満な点】
特になし。
-
SP忠男 POWERBOX FULL "R" TianBlue
SP忠男さんに相談してFULL "S" とどちらが自分に合っているか聞いてこちらのFULL "R"を勧めてくださいました。
高回転に特化し過ぎていて発進時にもたつくのは嫌だな~と思っていたのですが、そんな心配は無用でした。
発進からアクセルのつきが良くトルクが上乗せされている感じで、高回転までトルクが上乗せされており、よどみなく速度と回転が上がって行く感じです。
交差点で発進し ... -
Wirus Win/ アニバーサリーマフラー(スポーツタイプ/ステンレス)
【総評】
納車前からマフラーをカスタムすると決めていたのですが、なかなかメーカーが決まらず…
前車のBEAMSは音が少し小さかったので、それを超える音量で探していて、Wirus Winに決めました!
【満足な点】
バッフル無しの状態で音量もそこそこで、加速力が失われていないところ。
見た目のサイレンサーがシャープなところ。
【不満な点】
特に無し。
-
BEAMS/ SS300用バッフル[セミレーシングバッフル] φ100mm
【総評】
BEAMSの真っ直ぐなマフラーに憧れて「SS300」にしましたが、バッフル径が小さくて音も大人しめやったので径が大きいのを探していたら、BEAMSから出ていたので即購入しました!
【満足な点】
バッフル径の差が一目瞭然で、見た目もイイところ。
音も低音が効いていて加速感があるところ。
スタンダードバッフルとバッフル無しの良いとこ取りみたいな感じです!
【不満な点】
特になし。
NMAXの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのNMAXにはどちらがピッタリ!?
-
RCB 330-335mm減衰調整リアショック【NMAX125/155】SB-2【シルバー/レッド】
ピストン直径35mm
ピストンロッド直径14mm
高圧N2ガス別タンク方式
スプリングプリロード調整無段階
※ゆるみ止めホロセットボルト付き
全長調整330mm~335mm可能
伸び側減衰力40段階調整
KN企画さんに色々尋ねてこれをオススメしてくださいました。基本構成がハイスペックで調整が自由に出来る項目が多い割りにお値段は他メーカーに比べて安いのも購入の決め手になりました。
純正ショ ... -
NMAX シグナスX用 JOSHO1 J2SP サスペンション 流用
【総評】
NMAX専用で減衰力などが、調整できる物がまだないのでシグナスⅩ用を取付けました。
シグナスX3型用をNMAXに取付けると車高が下がってしまうので、3CMのアダプターも取付けております。(シグナスⅩ4型用ならばNMAXにアダプター無しでちょうど良い車高だったのですが)
無段階調整式車高調整機構:333-340mm
調整可能戻り減衰機構:20段ガス式ショックアブソーバ ... -
NMAX YSS製 NEW G-PLUS リアサスペンション
【総評】
NMAX専用で作りもなかなか良い。
かなり乗り心地重視で乗り心地は良いが、コーナリングは気持ちよくない
プリロードと車高のみ調整可能
自分はもう少しハードなサスペンションが欲しかったので、不発に終わりました(*_*)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙 全周囲 デジタルインナーミラー ETC(大阪府)
505.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 ターボ 衝突軽減装置(福岡県)
219.8万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ Honda SENSING 革シート 新車保証(愛知県)
501.5万円(税込)
-
トヨタ GRヤリス 特別仕様車 RECAROバケットシート(愛知県)
859.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
