ヤマハ NMAX

ユーザー評価: 4.63

ヤマハ

NMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - NMAX

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • NMAX フロントブレーキキャリパー清掃

    昨日出来なかったフロントブレーキキャリパーのメンテをします。 帰りに近くのホームズ寄って、トルクスの50を物色… とりあえずKTCならありそうだなー おっ あった! せんろっぴゃくえん!!!(1600円) あり得ないっす(*_*) 帰ってネットで探すか… と、前方に処分品コーナー発見! ダメ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年11月7日 18:22 ろっし46さん
  • NMAX リアブレーキキャリパー清掃

    納車5か月を迎え、走行距離も7777キロを超えたので、そろそろブレーキキャリパーのメンテナンスでもしますか? と、フロントのキャリパーのマウントボルトに手を掛けようとしたところ… んんっ? ト、トルクスぅ?  六角やないんかい!!   しかも45か50… 持ってない… 40までならあるん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年11月6日 18:12 ろっし46さん
  • フロントキャリパー丸洗い

    フロントブレーキのふわふわはブレーキフルードをWAKO’SのSP-4にしても基本的には変わらず、だんだんレバーが入る様になってしまう。でもヤマルーブのフルードよりはだいぶマシ。 なのでキャリパーの丸洗いを敢行。納車後初めての実施。サーキット走ってる時はしょっちゅうやってた気がする。バケツにお湯を溜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月4日 19:40 らっち#29さん
  • ブレーキ鳴止め加工

    以前からブレーキの鳴きに悩んでおります。 リアブレーキはブレンボのカニ。ブレンボは鳴いてなんぼ!なんて良く聞きますが、ちょっと気になって。 先日ブログにも書きましたが、アドレスV125改160のフロントブレーキに使っているブレンボのカニさんが鳴いてしょうがないということでこちらの鳴止めのグリスを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月12日 23:56 アキラΧさん
  • ブレーキレバー交換と

    昨日は雨☔️が降ったり止んだりの繰り返しで部屋でゴロゴロ🎮してましたが、ちょっと止んできた時にこの前出来なかったこれを取付ました。 少し長いみたいです。 取付前 取付後😊✨ ヤフオクの期間限定Tポイントがまた1000円位あるとメールが来たのでメーターカバーを発注しました😊そのため、ここまでバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月9日 09:37 ひろひろhsさん
  • ブレーキパッド点検・清掃

    そろそろ交換時期か点検と清掃を兼ねてキャリパー外し。 あれ?!まだいけそう…約14,400kmになりますが 前ブレーキパッド 続いてリアパッド。 やはりこちらのほうが残ってますね… 掃除して少しグリスアップして組み付け。 綺麗になりました笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 14:43 Hide787さん
  • リアキャリパー清掃 その①

    年明けに急遽フロントブレーキをO/Hっぽいことをしたんですが、リアも半年ほど触ってなかったので掃除しました。 まずはキャリパーを固定している12mmのボルトをはずします。 ブレーキツールはもっていないので 先にパッドを外してピストンを出します。 出しすぎるとピストンが外れてフルードが出るので程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 18:09 たみとみさん
  • ブレーキパッド交換しなかった。

    ブレーキパッド交換しようと思ったら、ちょうど溝が消えかかっているくらいで、0.8mm交換時期ですが、1.2mmくらいあるので清掃点検だけして組み直しました。 やばいと言えばやばいけど、1か月くらいいや、たぶん3か月は持つでしょう。 フロントはノーマルは効きが弱いので、デイトナの赤パッド。ウェビック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 13:34 Yoshikiさん
  • リアキャリパー清掃 その②

    サポートブラケットは掃除しても変わらなかったので塗装します。 以前、マフラーカバーを塗装した際の残りがあるのでそれを使います。 塗装したくない場所は要養生。 相変わらずムラが酷いですが時間もないので気にせず。 裏側は垂れてました。 今回、キャリパー清掃しようと思ったのはコイツを購入したからな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 18:11 たみとみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)