ヤマハ NMAX

ユーザー評価: 4.63

ヤマハ

NMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - NMAX

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • パーキングブレーキに交換

    ひとまず外して並べてみる。グリスアップも忘れずに。 右のブレーキレバーは固定するネジはそのまま流用(左側はパーキングブレーキパーツを付けるので同梱の物を使用) 左側、パーキングブレーキパーツ取り付けの為のネジは六角で固定(5mm) 裏側の穴にパーキングスイッチが引っ掛かりブレーキロックが掛かる(実 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年7月9日 14:57 tate-MAXさん
  • キャリパー廻り“ボルト遊び”😝✌️

    先日購入した『ボルト群』はこの為に…(๑>◡<๑)‼︎ 正直、交換したところDE何も変わりません😅 ただただ好奇心とドレスアップのみDE oma❗️😝 キャリパーのブリッジボルト🔩 思い切って『チタンボルト』を入れたゾョ‼️🤩 高かったけどね…🤣🤣💸💸 焼きチタンカラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月30日 00:03 justiceライダーさん
  • AG200ブレーキレバーロック流用取り付け

    AG200のクラッチレバーロック。 まずはステーの曲げをたたいて真っすぐにしました。 ワイヤー式のブレーキならレバーを握った時の付け根の隙間に噛ますのですが、残念ながらNmaxは油圧式でそんな隙間がありません。 取り合えず仮組をして見るとレバー本体を抑える方法ならなんとか行けそうです。 問題はレバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月24日 15:34 bigtwinさん
  • マスターシリンダーキャップ

    オクでマスターシリンダーキャップを落札 2,780円でした。 純正キャップを外し ポン付けで終了。 フロントキャリパー、サイドスタンド等は青系で揃えてますが、あえてハンドル周りは、赤黒で揃えてます。タコメーターとスマホフォルダーで運転中はこのマスターシリンダーは見えません。完全に自己満足の世界...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月29日 21:49 rozzenさん
  • フロントマスターシリンダー交換

    フロントキャリパーを交換しましたが、ブレーキレバーの握りこみが深いので、調べたら純正マスターだと4ポットには容量不足という事が判明。 なので遊びがめっちゃ多い状況で危ないのでマスターの交換をします。 アリエクで14㎜の怪しいフロントマスターを仕入れました。 何かの純正流用にしようかと思いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 16:37 One night clubさん
  • RIDIA LV3 ショートブレーキレバー

    短くてカッコいいレバー探し ツーフィンガーでちょうどいいレバー 握り幅も調整でき、パーキングブレーキも できて便利です ボルトは純正をそのまま使い10分位でポンでつきました レバーの戻りが鈍くなり ボルトの摩擦部に自転車用のBSLGグリスを塗って解決 金属対金属は大体これでなんとかしてます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 19:23 NMAX神輝さん
  • ブリーダーキャップ交換

    デイトナ ブリーダーラバーキャップ 92985 見た目重視で交換 もう少し大きい方が保護性高そうな気がしますが...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 04:32 SOU/1さん
  • リアブレーキ用ブレーキレバー交換

    転倒のためブレーキレバーが メッチャ、曲がってしまいました。 ヤマハ純正ブレーキレバー(リア用)。 部品番号 2DP-H3912-00 定価 1540円。 アップガレージで新品を、590円で購入。 下側のナットを外します。 上側のボルトを外します。 比べると、曲がり具合が、わかります。 新品のレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月10日 09:16 CN9@いずみさん
  • bremboマスター交換

    現在使用しているアデリンのラジアルマスター。 錆が気になってきたので交換。 交換はブレンボラジアルマスター。 このフルードタンクを取り付けるのにホースの取り回しに苦労した。 かなり時間が掛かったが無事に取付できました。 左側 リアブレーキ側 右側 フロントブレーキ側 アデリンとの比較は、同じラジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 16:52 アキラΧさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)