ヤマハ NMAX

ユーザー評価: 4.63

ヤマハ

NMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - NMAX

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • YAMAHAリコール交換(’20.12.26)

    こんにちは〜☀️ えぇ〜っと••• 同じ日に、同じ場所で、同じ人に、僕の“ NMAX ”の作業をしていただいていたのに、すっかりこちらの内容を忘れていました😅😅 今回の内容はYAMAHAから出た〈NMAXのリコール〉をサクッと交換してもらったという備忘録です✍️ 実は今年の9月にYA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 12:02 SKY Jsonさん
  • ヘルメット ホルダー取り付け

    メットインだけど、荷物が入っている事があるので、ヘルメット ホルダーをつけました。 今まではコンビニにヘルメット 持ち込みでしたが、エコバッグに自分で入れるので辛くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月11日 07:55 Yoshikiさん
  • 飛んでしまったスクリューの交換(’20.08.25)

    こんにちは〜☀️ 来週の水曜日に“ Matte MAX ”君🛵のイイね数👍を稼ごうとして投稿している訳ではないですからね‼️ 僕がまたまたやってしまった、フロントスクリーンのボルト🔩の頭飛ばしの修理🔧についての・・・ あくまでも"備忘録"です‼️ という事で、、 今さっき言ってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 11:54 SKY Jsonさん
  • ADIO アディオ フェンダーレスキット

    作業前です まずはフェンダーの取り外しから。 フェンダーの上部の見える位置にネジとクリップがあるのでそれを取ります。 タンデムバーを取ります。 見える位置に4個あります。 ここから写真の撮り忘れがかなり… まずテールランプを取ります。 テールランプ本体は上部左右にネジ2本だけです。その近くにサイド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月24日 21:30 mizsyさん
  • カウル交換

    新品の純正カウル9点セットを入手! まともに注文するよりだいぶ安かったです😊 結構傷が多かったので、思い切って色も変えて全交換しました🎶 用意した社外エンブレムはイメージと違い、却下🤔 純正の薄いゴールドを注文します。 最初はシートカウル。その都度、脱脂をしてバリアスコートで仕上げていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月5日 06:09 u12651さん
  • ATLAS ORIGINAL リアインナーフェンダー 位置調整

    ATLAS ORIGINAL リアインナーフェンダー ですが若干右に寄っていて右側RCBサスペンションのスプリングとのクリアランスが狭くなっていたので、紐でリアインナーフェンダーを左サスペンションに引っ張って2日ほど置いておきました。 RCBリヤサスをよく見てみるとスプリング内側とダンパー端に被 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 13:20 eigoさん
  • リヤフェンダー、エアクリーナー部、サイドカバー黒樹脂部等の劣化補修

    リヤフェンダーが内部のリブの形が判るように白っぽく劣化してみすびらしかったし、エアクリーナーや駆動部のカバーも白っぽくなり、サイドカバーの黒い樹脂部も白っぽくなっていたので、数年前に買ったままになっていたWILLSON樹脂パーツブラックを整理していて見つけたので、コレで黒い樹脂部の見た目を復活させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 16:06 eigoさん
  • バックホールドタンデムバーにリアボックス

    バックホールドタンデムバーをつけると、後ろが長くなり リアボックスが使えなくて、リアボックスがないと荷物が積めない なら、いらないかと。 バックホールド…を使っていなかったのだが、 何とかできないかと、ステーを作ってみました。 リアボックスはそんなに小さくないので、ネジいっぱいで固定しました。無理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 18:09 primmさん
  • バックホールドタンデムバーに交換

    載せていなかったので、今回交換の際に改めて。 シートを上げ、後部のネジ4本を外します。 リアキャリア付きのタンデムバーを外します。一緒にリアボックスに繋がっているブレーキランプの配線も外します。 一緒にクラブバーもシルバーのものに取り替えました。 高さの違いがあるので、中央の2つにはスペーサーを各 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月20日 13:41 primmさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)