車検・点検 - 整備手帳 - NMAX
-
応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年
1997年生まれのゴルフⅣ 今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...
難易度
2011年2月17日 17:08 大人の秘密基地エルフさん -
定期点検、タイヤ交換他
6ヶ月点検に合わせて色々整備 ・タイヤ フロントリア交換 ・リアブレーキディスク、パット交換 ・イリジウムスパークプラグ交換 ・エアクリーナー交換 ・オイル交換 他諸々計76,000円弱 スパークプラグイリジウム交換して、トルクが少し上がった様な気がします。エンジンピストンの動き、フケが良くなった ...
難易度
2025年6月15日 14:43 ヤハさん -
初回1ヶ月点検と、オイル交換
キチンと保証を利かすため、初回1ヶ月点検を実施 走行距離は、803km。 オイル交換も実施。次回交換は3,805kmか6ヶ月後のどちらか早い方。
難易度
2024年11月10日 08:33 Paper.@JF1さん -
新車1000km点検
NMAXもまもなく1000kmとなり、仕事帰りに購入したお店に寄って点検を受けてきました。 今のところエンストすら無く、不具合も感じていませんでしたが、点検結果も同じで異常無し。 すべてのボルトナット、バッテリーや灯火類、仕上げはトルクレンチでの締め付け点検などしっかり点検してもらいました。 総走 ...
難易度
2024年6月13日 20:06 Mr.Graymanさん -
イグニションコイル交換
マジェスティᏚで使っていた武川のイグニションコイルとNGKのプラグキャップを移植します。 ケーブルの長さが心配でした。 端子部のサビなどは事前に磨いておきました。 プラグへのアクセスがマジェスティSと比べてサイドカウルとアンダーカウルを外さないといけないので整備性は悪くなってます。ぶっちゃけめんど ...
難易度
2024年4月26日 02:00 ポロっちでござるさん -
4年も経ってから2年点検
間もなく走行距離20,000Km到達につきメンテナンスおよび以下の各部品交換 エンジンオイル クーラント ブレーキオイル プラグ エアクリーナエレメント Vベルト ウェイト スライダ スプリング クラッチウェイト スプリング セカンダリ フロントブレーキパッド バッテリー補充電 走行距離19,9 ...
難易度
2024年4月13日 10:31 pmaxさん -
-
オイル交換 オイル食い治らず
30,952.0 km。 3000km毎のオイル交換。 オイルの減りは相変わらず。3000kmで約半分まで減少。エンジンの調子は良好。 オイル食いと付き合いながら乗るしかない。
難易度
2023年4月16日 13:01 ヤハさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
ルノー トゥインゴ ワンオーナー ハーフレザー AppleCarplay(大阪府)
332.7万円(税込)
-
スズキ スペーシアベース 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(滋賀県)
143.4万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
