ヤマハ NMAX

ユーザー評価: 4.63

ヤマハ

NMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - NMAX

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • NMAX(V2)グリップヒーター取り付け。

    本日二日酔いですが、寒くなる前に冬支度を始めようと思います。 まずはハンドルカバーを開けます。 6角のボルト2本とクリップ2つと爪。 ビニテでぐるぐる巻きにされている3極のカプラがアクセサリー電源。 先代はアクセサリー電源がメーター裏にあったので色々ばらさないと装着できませんでしたが、V2よりハ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月15日 12:52 く~ま♪さん
  • グリップウォーマー取付

    グリップヒーター(ウォーマー)の取付けは、マジェスティ125、PCX125に続きNMAXで3台目のDIY施工です。 メーカー純正品はスイッチが大きく目立つのですが、取付けがかなり簡単になるので必然的にDIY作業となります。 作業時間は40分程度でした。 ハンドルカバーを外します。 六角レンチは必要 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月20日 15:03 Mr.Graymanさん
  • グリップヒーターの取付その2

    電源接続します ウインカーリレー奥のカプラーに電源分岐ハーネス取り付けします キーオンで電圧表示を確認 ハーネスはハンドル回りに纏めました 元に戻して再度動作確認 上手く取り付け出来ました!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月20日 15:23 kotopapaさん
  • NMAX(V2)サイドスタンドスイッチキャンセル(無料)

    ※注意※ サイドスタンドのキルスイッチは必要なので付いています。 「めんどうだから」という理由でキャンセルすると痛い目を見る恐れがあります。 最悪人を怪我させたり殺めたり、バイクを破損したり怪我したりする恐れがあります。 自己責任のうえ、十分に御検討ください。 まずキャンセラーを購入してあったの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月24日 13:38 く~ま♪さん
  • サイドスタンドキャンセル化

    自作キャンセルアダプター 配線カシメただけですが これでサイドスタンドキャンセルが出来ます 左のサイドパネルをスクリュー3本外してから パネル外します シルバー塗装のサイドパネルが外れました 前方の青いコネクターがターゲット このコネクターを外して 作ったアダプターに差し替えます たったこれだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月23日 12:33 kotopapaさん
  • ホーン交換 プラウドホーン

    純正のホーンがあまりにも ショボイので ホーン交換し ダブルホーンにしました 純正シングルしょぼホーン コンパクトなミツバプラウドホーンに しました 容量が4A*2と大きいので リレーハーネスでバッ直で配線 皆さんの投稿を参考に タンク固定ボルトM6で 固定を考えステンレス1.0mmの ステーを製 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年3月2日 16:29 cantabileさん
  • グリップヒーターの取付その1

    フロントカウルとハンドル回りをバラシます アクセル側から ネジ3本外すとこの状態になります スロットルワイヤーは開け閉め各一本あるので両方外します キット付属のヤマハ純正スロットルに付け替えます カバーは元に戻します ヒーター差し込みます 右側の内径の大きい方がスロットル側です エンド1センチ手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月20日 15:18 kotopapaさん
  • USB取り付け

    購入したUSBはデイトナ製品です! バッ直は嫌なので、ちゃんと鍵を回さないと電力がこないようにしました! このようにマイナスは黒い線でプラスが、赤い線となっているのでこのようにつけます! 配線関係はこのようにまとめていますれ たぶん綺麗にまとめられたはずです笑 そしてここに装着! 充電はちゃんとさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年7月29日 16:55 ひさとんとんさん
  • サイドスタンドスイッチ無効化

    定番の改造です みんカラの先輩方を真似させて貰いました(^^) サイドスタンドが出ているとエンジンがかからない仕様 久々に味わいました 何かと不便です サイドスタンド出したまま発進する方には不向きな改造ですので自己責任でやります 準備物 エーモンの2極カプラー110番 …を使って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月1日 08:42 モモタロ70さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)