ヤマハ セロー250

ユーザー評価: 4.71

ヤマハ

セロー250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - セロー250

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • セロー250鼻づまり対策(簡単エアークリーナー押え製作)

    1.今回新作して取り付けたエアークリーナー押え トリッカーを購入して直ぐの2010年に、40km/h以上くらいで、アクセルを開けた時に、鼻をつまんだまま走らされている様な、鼻づまり感を感じた。 対策として、エアークリーナーケースの蓋を取り去って、エアークリーナーエレメントを押さえるだけのアルミ板に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年6月22日 17:32 Old-Timerさん
  • エアクリーナー交換

    右が純正(意外と汚れてますね^^;) 左が、有名ドコロの・・・ K&Nリプレイスメントエアフィルター (ちなみにヨシムラコラボモデル!) ・・・ま、ほぼ1万キロって感じで いい加減に変えてみました! やっぱりきれいって キモチイ イ ~ ♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月14日 06:55 なにわのツッチーさん
  • エアーフィルターエレメント交換

    先ず、この辺を清掃?何か居る。 トンボが、ヘルメットのバイザーに引っかかるのは度々ありますが、ここに入り込むのは初めてです。 新しいのと交換するだけですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月1日 09:44 tokotoko_riderさん
  • 20206021 AIキャンセル

    整備でやることがなくなってきたので、純正部品で交換できるAIキャンセルをしてみた。 買った部品はこれだけ。 ヤマハHPで最新仕様のパーツリストを見れば埋め栓の部品はわかります。 まずはサイドカバー外して、タンクをずらす。 AIパイプ、取付ステーなどを外す。 ジョイントのホースが固着して外れにくい場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月22日 17:25 jorge35さん
  • エアフィルター交換

    エアフィルター交換 10,069km 5XT-14451-00 1800円くらい? 新旧比較(表) オフ走行が多いからかな? 清掃は今まで3回くらいやってますが 1万kmでこの汚れは多いかも? 新旧比較(裏) あっ、汚れ方が早いのはコイツが原因?w SPEEDTECH製 ハイフローパネル 吸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月21日 01:02 Werdnaさん
  • SPEEDTECH ハイフローパネル

    これは先代にはついてなかったパーツです 純正エアクリのフタ交換するだけ 空気がより取り込まれてイイ! ということでマメにフィルターチェックしないといけません(笑) 慣らし終わってからレビューですね

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月3日 00:47 ハイイロさん
  • エアフィルター交換

    清掃でも良さそうだが、小さな虫など奥に詰まってたので交換しました。 走行距離:7680km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月30日 18:16 Kou1_Two-wheeldさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    エアクリーナーエレメントも定期邸に交換します。 シートを外せば簡単にアクセスできます。 フィリップスドライバーでエアクリーナーボックスを開けます。 ほい、もうエレメントが見えました。 新品との比較。 過去に一度エアーで清掃したことがあるのですが、やはり汚れは溜まりますね このあと元に戻せば完了です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月25日 20:32 ハンプティ@兵庫さん
  • クリーナー交換

    8400キロで交換です。 プラグと同時交換です。 10000キロ位に交換しようかと思っていましたがプラグと一緒に交換してみました。 最近は暑いし仕事忙しいし、林道行くヒマありません。 思いの外、汚れてない。やっぱり10000キロ位でいいかな。 オフ走行が少なければまだ行ける感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 18:47 ぽやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)