- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ヤマハ
- SR400
- カスタム情報
ヤマハ SR400 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ヤマハ SR400 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるSR400オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ちっころさんのSR400
SR400のおすすめカスタムパーツ
SR400でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
SR400のフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでSR400のイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
汎用 ハーフビキニ ロケットカウル
amazonにて安く、形も悪くないので購入しましたが、
取付位置・強度等の問題からステーの作成、加工が必要となります。
SR400のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでSR400のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
Y's GEAR(ワイズギア) キャストホイール
前所有していたSR400からやりたかったキャストホイール。
ぼちぼち販売終了になりそうな予感がしたのと、”なんか違う”SRを目指してポチっとなー。。
…車でもこんな高いホイール履いたことないのに…wwww
キャスト化できたってことは対抗4podのMOSキャリパー入れれますね…(ぐへへへ…
ただかっけぇ。ただただかっけぇ。
でもリアスプロケ…純正と互換性なさそう。
中古で買われるとき ... -
EXCEL RIM H shape Aluminium Rim
納車時から装着されていた物。
F:18×2.15(純正1.85)
R:18×2.50(純正2.15)
ゴールドなのと、リム幅アップされていて存在感大!
H断面リムはシルバーアルマイトのみの設定だけど、ゴールドアルマイトに変更されていて、ハブ、スポークもブラックで塗装してある。
前オーナーさんの導入当時のショップさんのブログに載ってたのを見つけて驚いた!
https://www.presto-c ... -
EXCEL RIM エキセルリム
純正18インチ→ワイド17インチ
F→3.0(110/70R17)
R→4.0(140/70R17)
これがポン付けできるギリギリのサイズ
見た目はもちろんなにより履けるタイヤの選択肢が増えて嬉しい🙆♂️ -
EXCEL H型アルミリム
EXCEL H型リム
SR400弄りを始め、どうしても変えたっかった
ひとつです。
今後スポーク及びタイヤを組込予定。
SR400のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はSR400のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
デイトナ キャブトンマフラー
ペイトンプレイスのノートンマフラーが爆音すぎたのと低速トルクが非力になったのが気になり、
デイトナのキャブトンマフラーに変えました。
SR400は高回転まで回すエンジンではないので、普段使いの低速トルクは重要です。
自分の車体がクラシカルな純正形状なので、見た目の好みからキャブトンタイプで探していました。
またショートフェンダーのようなカスタムはしていないので、純正のような長く伸びたサイレンサー ... -
Chops Navi110用ステンレスマフラー スポーツTYPE(HONDAナビ110)
Navi110のパワーに少し物足りなさを感じ、第一弾として見た目にも大きな変化となるマフラーに着手。
社外品としては唯一の選択肢となる「Navi110用ステンレスマフラー スポーツTYPE(HONDAナビ110)」を購入。
取り付けに際しては、別途取り付け説明書がありますが、白黒写真であることと、車体アンダーカバーを外す必要があるため、ご自身である程度触れる方であれば、そんなに難しくはないと ... -
モトギャラリークラフト フルエキゾースト タイプ2
SRに乗り始めてから長年探していてマフラーをようやく手に入れたので装着しました。
このモトギャラリークラフト製のマフラーは、今は既に絶版になっていて(ショップがBMWのディーラーになってしまった)新品では入手不可能。そこで、オークションで探すも中々出品もなく、10年来にしてようやく入手することが出来ました。
エキパイはエンジン真下を通る、バンク角優先の設計でセンタースタンドを外す必要 ... -
ペイトンプレイス ノートンマフラー
もともとはペイトンプレイスのコンチマフラーが付いていましたが、単気筒の音を強調したく、つまりはもっと鼓動感を感じたく、ノートンタイプに変えました。
キャブ車の場合はコンチマフラーは車検対応なのでJMCAプレート付いていますが、ノートンの方には付いていません。
ということは車検NGなのかも。
確かに音は大きくなり、というかかなりの爆音で、コンチマフラーは低音だったのに対してノートンは弾けるような高 ...
SR400のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。SR400のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
DAYTONA(バイク) ビンテージヘッドライト
【総評】
オークションで落札しました。新品です。
ルーカスタイプのケースと、ルーカスレプリカのレンズ(P700)です。
これらは、いずれも欲しかったもので、探していました。
ケースは、現在使っているもの(中古購入時についていた)が錆びてきているので交換したかったのです。
ルーカスレプリカは、2個セットとかしかなかなか売っておらず、今回、欲しかったものがセットで手に入ったのは超ラッキーで ... -
ヤマハ(純正) ヘッドライト
ルーカスレプリカのヘッドライトが、いくら修理しても振動で壊れるのでオークションで純正ヘッドライトを入手しました。デザインはルーカスレプリカが気に入っていましたが、照射性能は純正の方が良いですし、安心です。ルーカスタイプのケースも付いていましたが、これは使わずにヘッドライトだけを付け替えました。これで一安心です。
ケースは錆びもういてますが、レンズはキズもなく非常に綺麗で満足しています。
入札は私 ... -
ペイトンプレイス ルーカスタイプ・ライトケース
デイトナのケースを使っていましたが、錆びが酷く、不注意でへこませてしまったので買い替えました。
娘がプレゼントしてくれました。ありがとう!。
やっぱり大好きなのがペイトンプレイスのルーカスタイプ。デイトナと並べると長さがよくわかります。この長くて大きく見えるルックスが大好きです。 -
ヤマハ純正 ランプユニット固定ネジ
SRのヘッドライトは銀色のハウジングにネジ2つで固定されています。
このネジがプラスネジであり、さらに中古で入手した時からネジが錆びてるのと少しなめ気味になっていたのが気になり、純正ネジを購入、新品に変えました。
2本で200円未満でした。
中古だとネジが舐めてたり、長年の整備で劣化してる部品多いですね。
ちなみにランプを外すと、皆さんと同じように内部は錆だらけでした。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW M3セダン 認定中古車(全国保証)黒革 AdpMサス OP有(神奈川県)
1185.8万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙 全周囲 デジタルインナーミラー ETC(大阪府)
505.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
282.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
139.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
