ヤマハ SR400

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

SR400

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - SR400

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スイングアームとリアハブにグリス

    SRでは定番の整備 手がグリスで汚れてたので写真なしです 使用グリス:ウレアグリス スイングアームのピボットのところの8ミリの ボルトを両方外して片方に車載工具入れにある ニップルを取り付ける ニップルと反対側に古いグリスを受けるウエスを置いておく ゆっくりグリスをニップルより注入、早くやるとシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月20日 10:08 帰ってきたこまちゃん@wor ...さん
  • スイングアームのどうしても傷んでしまう場所。強化ベアリングで弱点の克服。

    SRのスイングアームのベアリングの部分は構造的にチェーンのある側の痛みが先に進み、相対的にチェーンの反対側は負担が低くなっています。 写真のシャフトへの熱の入り具合を見るとその事が明らかだと思います。 このシャフトは未だセーフです。 メンテナンスが行き届かない車両のシャフトには焦げた様な焼き ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年12月3日 23:02 TECHNITUNED βさん
  • フロントフォーク アウターチューブ 錆落とし&錆隠し

    フロントフォークアウターですが左右ともこんな具合でサビサビでした。 アルミの白錆はたちが悪いのはご承知の通りです。 磨いてみましたがこんな感じにしかなりません。 これ以上にするには交換もしくは塗装しかありませんね。 とはいえ交換も塗装も面倒です。 ヤフオクでこんなものを見つけました。 上からカパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月29日 00:10 kawausokun spi ...さん
  • アウターチューブ塗装

    なんかこう野暮ったい アルミが腐食して白化してる そうだ 磨いてポリッシュするより塗ってしまえ 純正のクリア塗膜はちょっと前に剥がし済み サンドペーパーで足付け研ぎ ミッチャクロンをスプレーして艶消し黒を塗装 うん 艶消し黒は楽だなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 16:39 sirugamiさん
  • フロントフォークオイル交換

    近所の先輩の抜いたフォークオイルが真っ黒だったので重い腰を上げて交換です。 お店にはカワサキ純正とMOTULがありましたが固さを調べてもらいカワサキ純正を選びました。 値段は確か1,570円だったかな? フォークの取り外しは簡単ですね♪ キャリパーきちんとぶら下げました。 ここはgoogle先生で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 19:57 かいとまんさん
  • ピカピカ!!

    (゚o゚;;?! あれっ? ( :`ω´) はいっ! と、いう訳で、これがアルミニウムが腐食してるウチのSRでございます ( ;´Д`)かなりポンコツ感が… (*`へ´*) えぇい、見苦しい!! 〜暫くして〜 (^◇^;)仕上げはまだだけど、腐食部分は完全に除去しました…フロントサスはね… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月7日 20:57 ちょんまげ6号さん
  • 車検のついでに。。。

    フロントフォークには強化スプリングが入っていますが、テンションが掛かるまでの沈み込みが大きくやや不満でした。 少しでも改善できないか車検入庫ついでに相談し、イニシャルアジャスター装着となりました。 停車時の押した感じだと大きな変化は無い様にも感じましたが、帰路の走行時にだいぶ改善(と言うか気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 22:09 sato87M3さん
  • Fフォークをバフがけ。

    SRの持病、フロントフォークの白くくすむ現象。 コレは錆びてるわけじゃなくて、クリヤの塗膜の奥でアルミが酸化しているので、こすっても取れません。 塗装するのもスマートじゃないし、変なメッキカバーをかぶせるのもかっこ悪い。 というわけで、剥がします。 フロントをバラすよ。 SRはセンタースタンドが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月9日 18:01 独男。さん
  • リアサスきれいきれい

    錆びていたリアサスですが サンポール攻撃によってサビは撃退しました・・・ メッキ部分にも影響があるのかな? 洗剤で洗い流して乾燥中 下地を吹いて 黒のラッカーで塗装していきます。 これは塗るのむつかしそうです。 数日に分けて塗装です。 ついでにカップ部分も錆びていたので 今回は、ラストりムーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月12日 15:23 釣り人1000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)