ヤマハ トリシティ155

ユーザー評価: 4.19

ヤマハ

トリシティ155

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - トリシティ155

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • こっちもやる気出たので

    はるなすさんの投稿を参考にさせて頂きました。 ありがとうございます(勝手に) 新型トリシティ搭載のLMWアッカーマンジオメトリー完成です。ナチュラルにバンク出来る…気が。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 20:38 STROKERさん
  • リアサス交換

    突き上げの激しいリアサスを交換しに一路草津のいつもの車屋へ エキシージがリフトに上がってるのを横目に定位置へ。 まずはここから外します。 外装外しはここからです。 ・サイドアンダー ・メットインボックス ・タンデムグリップ一式 ・サイドカバー ・リアフェンダー ・テールランプ 大体この順番で外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 01:04 わさびにこふさん
  • ヒップアップアダプター取り付け

    サスの取り付けボルトにアクセスできないのでマフラーは外します。 反対側はエアクリの取り付けボルト2本外してずらせば作業できます。 サスを90度回して本体をかまします。 汎用品なのでワッシャーでクリアランスを調整します。 上側に4枚、下側に1枚必要でした。 さらに付属のボルトは長過ぎてブレーキディス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 02:59 31スポさん
  • YSS DTG GAS(PCX用 315mm)

    今は中華のオーリンズ風に本物オーリンズバネを組み合わせてましたが、コスパのいい足回りにしてみようと思ってYSSのDTG GASのPCX用315mmのを入手しました。 トリシティは上側のネジが12ミリと他のスクーターの10ミリに比べ太いです。そのためブッシュ内のカラーを入れ替えます。 リヤサス交換に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月15日 15:58 けん26さん
  • YSSサスペンション に交換

    前々からリアの突き上げ感が気になっていたので今回交換しました。 YSS製リザーブタンク付きリアサス トリシティ125用 屋根有りのため、ばらすのに手間取りました。 640mmと純正と同じと書いてありましたが少しYSSサスが長いです。 少し長かったためジャッキで調整。 マフラー側 エアクリーナー側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月30日 17:44 kakomaru22さん
  • リヤサス交換

    リヤフェンダーを外さなくても良くなったのと、サイドカウルが一体で外れるようになったので、赤トリよりは少しは楽になったかもね。 ただ、メットインにLEDが付いたせいでこの配線を外すのが大変。 他の配線も増えた? ロアカウルは完全に外さなくても後ろ側だけでなんとか。 10mmロングなので入れるのに悩ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月22日 18:40 まにゅあるタローさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)