ヤマハ TZR50R

ユーザー評価: 4.38

ヤマハ

TZR50R

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - TZR50R

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • レバー交換

    折れていて見た目も悪い・使いづらいということで交換です 簡単なので猿でもできます 以上です...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月18日 20:55 ta_ygcさん
  • ブレーキフルード交換

    ブレーキの効きがイマイチな感じだったので とりまえずやってみようかなぁと… 前はひたすらレバーをにぎにぎ(笑) 後はひたすらペダルを踏み踏み(笑) 試運転したら、すんげぇ効くようになった! やっぱ水物は重要ッス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月6日 10:19 K's serviceさん
  • リアブレーキ清掃

    リアブレーキ清掃です。 というかシール交換です。 カップはシングルなんでブレーキ踏んで そのままポンっです。 前回のフロントに比べて リアの方がきてます、、。 ワイヤーブラシで清掃、、、 ブラシだけでは取りきれないです、、。 400番ペーパーとピカールで清掃 、、ありゃ巣が、、、。 交換と行きた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月29日 16:57 ボノパパさん
  • フロントブレーキ清掃

    時間が出来たんで フロントブレーキの清掃です。 とりあえずエアーでもピストンカップが 出なかったのでブレーキの油圧圧力で 出しました。 というか2ポットなんで途中でものを挟んで バランス取りながら両方ポンッです。 はずしたカップです。 汚れで稼動部がやられ気味です。 ワイヤーブラシで清掃。 100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月24日 20:56 ボノパパさん
  • キャリパー清掃

    フロントキャリパーから清掃開始 ゴム関係がなぜか溶けて ぶよぶよになってます、、、。 とりあえず分解 パーツクリーナーで 粗方油脂類を落とした後 とにかく ワイヤーブラシと細かいとこはマイナスドライバーで しこしこ各部清掃です。 とにかくごしごししこしこ清掃、、 つかピストン固着気味です、、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月6日 22:18 ボノパパさん
  • リアキャリパー塗装!

    以前はフロントのみ赤スプレーで塗装しそのまま放置していましたがやっと今日リアを塗装することができました! 今回は小学校のころ使っていた絵具セットの筆?を使うことに! ちなみにコレで塗りました。案外高いんです(笑) まずは使い古し歯ブラシとブレーキクリーナーで掃除します。 それにしてもなかなか綺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月24日 19:28 っちゃ。さん
  • リアブレーキパッド交換!②

    ピストンを戻したら・・・ いよいよ赤パッドをはめ込みます。 普通のTZRだと片方のパッドにゴムが付いていてそれを交換するパッドに取り付けないといけないみたいなんですが自分のTZRは付いてなかったので・・・ つけませんでした(汗 反対側も取り付けて後はキャリパーをパッドを挟むようにしておろします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月7日 20:35 っちゃ。さん
  • リアブレーキパッド交換!①

    前々から気になっていたブレーキパッドをいよいよ交換です! 今回使うのはデイトナ・赤パッド。初ネットショッピングで買いました(笑 ちなみに交換前のも赤パッドです。 まずはこのキャリパーサポートボルト(って言うらしい)を外します。 指指してるネジ。 キャリパーサポートはずしたらあとは写真のようにキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月7日 20:21 っちゃ。さん
  • キャリパー塗装②

    昨日塗り残した反対側です。 今日はここを塗装します。 この写真で改めて塗りすぎたなぁ・・・と実感しました(笑 まずはお約束の適当マスキングです。 ひたすら新聞紙やテープ貼って行きます。 アドバイスされた通りに少なく何回も分けてやろうとしたんですがいつのまにか自己流になっておりました。 とりあえずこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月31日 17:57 っちゃ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)