ヤマハ ビーノ デラックス

ユーザー評価: 4.6

ヤマハ

ビーノ デラックス

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ビーノ デラックス

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リアを更に下げた

    リアもノーサスになりいい感じだったのですが…限界まで行きたくない??との事で… 色々見ていたらビーノのリアサスにシグナスxのローダウンブラケットが使えると聞き早速購入。 取り付けはした部分に噛ませるだけなのでとても簡単でしたw タイヤ、Rフェンダーも特に異常なく唯一エアクリボックスとリアカウルが干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月16日 11:49 しき@さん
  • 前後ノーサス

    車高が高すぎる!となり前後ノーサス化しました。 フロントは外装バラしフォークの頭をの六角で緩めればバネが抜けます。 リアは画像が無いのですがカシメてあるので地道にグラインダーで切りました💦 リアはこのくらい落ちとても纏まり大変満足でした☺️☺️☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月16日 11:38 しき@さん
  • リアサス プリロードセッティング

    新しくしたビーノ君のリアサスは、プリロードが調整できる。 それならばいじって好みの所にしないとね…ということで、手持ちのリングスパナじゃ合わないのでスライド式を買ってきた。 トップケースに荷物を入れて、先ずはプリロード最弱1から試して… 2時間ほど、町中の荒れたアスファルトや、近所のワインディング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 18:20 変更検討中さん
  • リアサスペンションカバー取り付け

    サスペンションの砂、埃、雨避けにカバーをしてみました。 材料は、自転車チューブ(普通の自転車よりMTB用を使用) *自転車チューブは自転車屋さんの廃棄品をいただきました。 完成品 暫く使用してみましたが、自転車チューブの内側(リムのフォーク側)が薄いため破けてしまいました。 残念!ほかに代用品ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月11日 05:46 piyo_piyo3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)