ヤマハ V-MAX

ユーザー評価: 4.28

ヤマハ

V-MAX

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - V-MAX

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 43mmフォーク用スタビライザー

    フロントフォークを43mmに変えたので、純正のスタビライザーが合わず探していたところ、フェイズさんの43mmフォーク用CNCスタビライザーを見つけ注文しました 少し値がはるだけあって、剛性感のある、いい出来映えです。 フェンダーを下げるアダプターも付いています 高級感もあります 目立たないところで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 14:06 CaptainCLIOさん
  • フロントフォークを43mmに交換

    ノーマルの40mmフロントフォークを43mmに交換します。 高速走行時のハンドルのブレと、フロントブレーキをブレンボの100mmピッチ4ポットキャリパーに交換するためです。 まずはフロントフォークを外しにかかります。 29年間メンテされることはなかったようで、とても汚れています… かわいそうに… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 18:51 CaptainCLIOさん
  • 突き上げ!

    ジャッキアップします。 フロントも少し 六角ゆるめています、9mmほど突き上げしました.。 トルクレンチで締めて終わります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月13日 11:19 てんてんだいだいさん
  • [Vmax1200] ステムベアリング調整

    . . . . .

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 15:52 -AMD-さん
  • [Vmax] リヤサス交換その後

    オーリンズのワッシャーとOリングが届いたので引き取りに 驚きの請求書です・・・ よく見るとかなり凝った作りです。 それにしてもまあ高すぎですが・・・ ピロボールも寸法が合わず入れ替え不可のためステンレスの延長アダプターを購入。 借り物の原子力グレードの焼き付き防止グリスを塗布します。 Vmax専用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月27日 01:59 -AMD-さん
  • [Vmax] アンギュラボールステムベアリング

    足回りのメンテがひと通り終わったのでステムベアリングを交換。 Vmax純正のテーパーローラーベアリングからXJR1300純正のアンギュラボールベアリングに変更します。 上 93399-99931 下 93399-99932 自分でもできなくはないのですが久々にショップ持ち込み。 他の部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月11日 11:13 -AMD-さん
  • [Vmax] リヤサス交換

    エスパーに出物のリヤサスがあるというのでひとっ走り。 小宮さんのリクエストでプジョーです(笑) オーリンズフルアジャスタブル S36PR1C1L YA427 ブラックスプリング 上下カラーとOリングが欠品してますが程度は悪くないです。 現在使用中の前モデル。 S36PR1C1LB と同型のXJ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月25日 01:51 -AMD-さん
  • [Vmax] チタンコートインナーチューブ交換

    最近話題の激安チタンコートインナーチューブの人身御供になってみます(笑) ちなみにオイルシールもヤフオクの激安品を試します。 チタンコートインナーチューブ10000円 シールキット2000円 で合計でもなんと送料込み15000円!!! 早速作業開始。 ちなみに純正のシール品番は 4PU-231 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月22日 22:52 -AMD-さん
  • [Vmax] スイングアーム交換

    仲間内から純正加工の強化スイングアームが手に入ったので早速交換。 以前はアンダーバー付きのスイングアームをつけていたんですが、センスタ愛用者なのでここ数年はノーマルに戻していました。 何年も触ってないので手順も覚えてませんがテキトーに作業(笑) 手前が加工品。 補強は入ってますが長さは一緒です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月14日 22:51 -AMD-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)