ヤマハ WR250R

ユーザー評価: 4.94

ヤマハ

WR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - WR250R

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ナンバー灯配線の見直し。

    これを使用。 流石にここは泥がダイレクトに当たるからだめでしょ。 と言う事で 保護の為にカバーリング ここに窪みがあったのでここを通しました。 で、タイラップで固定。 見えません。線。 元々の線が細いので保護しとかないと いつかは断線する可能性大だと思ったのでやりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 15:56 元祖かれんさん
  • エアロウィンカー

    純正取り付け位置のヘンテコなステーの穴を埋めるスペーサーを自作しました。0.4mmプラ板を11枚重ね4.4mmプラス接着剤の厚みで、大体4.8mm。 きれいにぴったり!瞬間接着で仮止め。 外装用両面テープで貼り付けて、配線したら前は終わり。 次は後ろへまいります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月1日 16:22 やっちゃまんさん
  • LEDウィンカー作ってみた

    オレンジLED、CRD抵抗、小さい基盤を購入。 後は、セコセコハンダ付けしてみた。 裏側はこんな感じ、下手糞なハンダ付けじゃの~。 まぁ、光ればよかよ。 電源線つないで、光らせると光っちょりましたがな。 仮組みして電球と比べると、明らかに電球の方が明るいがな! まっ、しゃ~ない。後、3つも作るしか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月10日 23:57 やっちゃまんさん
  • WR250R ライセンスランプの見栄えを良くする。

    超軽量 自作フェンダーレスですが、 http://minkara.carview.co.jp/userid/2576178/car/2171133/4321381/note.aspx ライセンスランプはデイトナのLEDを使っています。 http://www.daytona.co.jp/produc ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月24日 18:27 kpk_cooさん
  • WR250R 軽量化を目的としたウインカーステー製作と、ワレンズ装着 ③

    ワレンズの配線の端子はオスメスなので、WR250Rへ繋げるにはオスオスにしなければならない。 安物の圧着工具で、オスオスに作り直す。 私の場合、長さ自身はワレンズの長さのままです。 完成したステーと、ワレンズの重さの変化としては・・・ ノーマル283g-改造後74g=209gの軽量化となります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 22:53 kpk_cooさん
  • WR250R 軽量化を目的とした、リヤウインカー ワレンズ装着 ②

    球を組んだものを、フェーンダーに取付準備をします。 瞬間接着剤で貼ります! 最近のダイソーの瞬間接着剤は強く付く。 貼るべし! 接着後はこんな感じ。 あ~、お茶が美味い! 拡大 ウインカー配線を半田付け ハンダ終わり。 完成! おー!スマートだぁ~ 148gの軽量化となっています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月10日 18:24 kpk_cooさん
  • WR250R 軽量化を目的とした、リヤウインカー ワレンズ装着 ①

    以前にフロントウインカーをワレンズに交換しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2576178/car/2171133/4584282/note.aspx http://minkara.carview.co.jp/userid/2576178/car/2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月8日 06:36 kpk_cooさん
  • エアロウィンカーその2

    純正のヘンテコプラベースは撤去! ホームセンターでステンレスステーを買い、曲げて、ネジ穴広げて配線して取り付け! すっきりしました!早速、点灯。 何故かハイフラ。よく見ると15W球が付いてる。 純正は10W! 用品店へGO!サイズ的に8Wしか存在せず、それもクリアー球のみ。 仕方ないのでオレンジに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月1日 16:44 やっちゃまんさん
  • WR250R 軽量化を目的としたウインカーステー製作と、ワレンズ装着 ④

    http://minkara.carview.co.jp/userid/2576178/car/2171133/4595277/note.aspx の続きです。 Φ12.66㎜の内径をΦ13.05へ拡大。 T13の球が入ります。 WR250R純正が10Wの球。 ワレンズ販売状態が8Wの球。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 08:54 kpk_cooさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)