ヤマハ XJR400

ユーザー評価: 4.2

ヤマハ

XJR400

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - XJR400

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • ハンドルバー交換

    ハリケーンのコンドルバーがついていたので勝手にゴールドバーに変えました(自分好みw)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 21:07 kansuienさん
  • レストアその3

    この年式で空冷ならこんな感じでしょう ボロいので塗装します。めんどくさいので車体に載せたまま塗装します。塗装はオキツモ耐熱半ツヤ黒とヘットカバーはシルバーです。 近くで見てはダメです(笑) でも皆さん下ろして塗装したと思うくらい綺麗だそうです🤩

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 21:03 kansuienさん
  • レストアその2

    ホイールが何故か白ホイール(黒のボディに白ホイールの設定は無い)ので息子の希望でゴールドに塗装しました。2液ウレタン塗装でビートだけ落として塗装後に戻す感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 20:58 kansuienさん
  • レストア

    ヨシムラついてましたが… コケてバンドちぎれてるしカーボンサイレンサー削れてるし💦 前のフランジも削れとる😓 えい!出来た。サイレンサー部分は耐熱のカーボンシート貼ってバンドはリベット外して切れてるところを内側にしてリベット打ち直し。フランジは削って誤魔化しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 20:32 kansuienさん
  • オーバーホール#18 組み上げの仕込み

    シリンダー上面をオイルストーン掛けしたいのです! ダウエルピンを取ってシンプルに作業したいッス! がぁ、錆びて抜けねぇヤツが1個ありやがりますだ。 もう、ロッキングプライヤーとかでキズ付けたので交換必須の後戻りできねぇシリアスな夜の静寂、悩む〜南無〜 (左画像は取れたあと撮影の為少し指した状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 15:50 takamarooさん
  • オーバーホール#17 ヘッドのバルブ摺合せ後の確認

    余り気が乗らない確認作業です。ガッカリしたくないし。 確認結果は、問題無し。 良かった。ヨカッた♫ 確認は、バルブスプリングを装着し、適当な濃度で薄めた冷却水を燃焼室に満たして吸気と排気ポートから漏れない事を観察しました。 30分しても滲みなし。 浸透性のある、灯油やガソリンとかだったら結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 14:50 takamarooさん
  • オーバーホール#16 フレーム塗装(その2)

    フレーム塗装の続きです。 サイクルハウスに紐で2点吊りしてます。結構バランスするもんなんすね〜 最初にサーフェイサーを塗装します。 使用したのは、缶スプレー いつものイサムのウレタン。 なのですが、相手が悪過ぎる。。。パイプで細い、複雑、etc。。 缶スプレーは対象が細くても、絞ることでき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月26日 14:34 takamarooさん
  • オーバーホール#15 エンジンのカバー類塗装

    クランクのサイドカバーですが。。 XJRに「おへそ」みたいな凸が有ります、歴代のXJには無かったよね〜 なんて眺めていたら除去したくなってしまいました。。 で、ディスグラインダーでサクッといっちゃいました(笑) もう、コケキズの補修も兼ねて金属パテで下手な粘土細工すりゃー良いんです!! 画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 22:34 takamarooさん
  • オーバーホール#14 ヘッドカバー塗装

    ヘッドカバーの塗装がキズだらけのボロボロだったので再塗装しました! 取り敢えず、塗料を剥離剤とサンドペーパーで除去してマスキングします。 使用する塗料は、「結晶塗料」になります。 焼付け乾燥です。ペール缶の焼付け道具を手に入れたので怖くないッス(笑) 三度塗りして少々厚めに塗りました。 乾燥時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 21:48 takamarooさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)