ヤマハ XJR400R

ユーザー評価: 4.59

ヤマハ

XJR400R

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - XJR400R

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • Nojima/Fasarm + パワーフィルター キャブセッティング

    低速域で時折ドンつきがあるので、まだ煮詰める必要があると思います。 メインジェット  :#127.5(パワーフィルターのセット品) パイロットジェット :#30(Posh Faith) ジェットニードル:クリップ2段目 エアスクリュー :#1~4-0.25戻し 同調実施。 低速そこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月6日 20:55 Mitskaさん
  • 備忘録 エアクリーナー交換 キャブレターセッティング

    23946km 部品は以前から用意していたのだけれどキャブレターを弄るついでに交換。 XJRのエアクリーナーは中から外へ空気が流れる構造なので汚れ具合がわからない。 安い社外品も売っているが、安心の純正品を使用 エキパイを純正に戻しサイレンサーもJMCA認定品に変えたので、今までのフルエキのセッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月17日 15:54 ミスターシービーRさん
  • キャブレター調整

    年末にキャブレターを4HM5に変更したのですが、イマイチ調子が出ない・・・ 交換する前の4HM9のキャブレターの方が良い感じがしますが、再度調整することにします。 キャブレター油面は、H寸法14,5mm→15.5mmへ変更 実油面は、8,5mm→7,5mmへ変更 パイロットスクリューは3回転弱→3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月24日 15:42 しんちゃんwith四日市さん
  • Nojima/Fasarm + パワーフィルター キャブセッティング ②

    低速域のドンつきはかなり改善できた。 アイドリングからのアクセルのつき良し。 メインジェット    :#127.5(パワーフィルターのセット品) パイロットジェット  :#25(Posh Faith) ジェットニードル   :クリップ3段目 エアスクリュー    :#1~4-1. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月21日 18:07 Mitskaさん
  • 諸々オーバーホール

    キャブレターオーバーホール インシュレータ交換 エアクリフィルター交換 クラッチワイヤー交換 プラグ交換 11200km レッドバロンにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月5日 12:43 ベジータ*さん
  • Nojima/Fasarm + エアクリボックス キャブセッティング

    まだ煮詰められていませんが、そこそこ使えるレベルなので暫定仕様の覚え書きをしておきます。 メインジェット  :#105(Posh Faith) パイロットジェット :#12.5(パワーフィルターのセット品) ジェットニードル:クリップ4段目 エアスクリュー :#1,4-2.25戻し、#3,4- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月6日 20:39 Mitskaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)