ヤマハ XSR900

ユーザー評価: 4.67

ヤマハ

XSR900

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - XSR900

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • サンスター&EK

    距離27000㌔走ってるしこの間タイヤ交換 した時にチェーンカチカチだったので前後スプロケ+EKブラックゴールドチェーンに交換 白いチェーンオイルはご愛敬w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月13日 11:32 O田さん
  • チェーン交換 DID‗525VX 

    純正チェーンがキンクしてリンクの動きが悪くなったのでチェーン交換します。 純正はDID 525-V10-110Lです メンテは走行毎にエンジンオイル給油していました。 走行距離は19,800kmです 純正と同じDIDに交換します。 安かったのでこれにしました。 消耗品なのでコスパ重視です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月5日 21:57 気ままなゴルフ乗りさん
  • XSR900 チェーン交換

    チェーンカット&かしめは大同のかし丸君でやります。 これも高い工具ですが、高いだけあって使いやすくコンパクトです。 グラディウスのチェーン交換にも使いました。 バイクのチェーンは非常に強靱にできていると思いますが、かし丸君を使うとびっくりするくらい簡単にピンが抜けます 旧チェーンが切れたら、新チェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月2日 01:22 oHさん
  • ワイズギアクイックシフト

    某○天にて購入。 箱思いのほかちっちゃ。 パーツ8点+XSR用ブランケット。 取説に従ってノーマルのシフトロットを外します。 ワープwww とりあえずクイックシフト仮組しました。全長は257.9mm。 ボルト、ナット計4か所は当然締め付けトルク指定あります。自分はテルクレンチですが・・・ 自分なり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 22:18 stream3601さん
  • チェンジペダルラバー 交換

     それほど写真を載せるほどのものではないです。ラバーが減ったのでキャリア取り付け後に交換します。 新旧比較。9000km走行でこんな感じ。 先と根元と,方向があることに気がつきまして。逃げのある方が先。 逃げのない方が根元。 水で濡らして根元側から押し込んで交換終了。  後先を逆にして延命するよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 16:28 VG-4Doorさん
  • チェーン交換

    久々に乗ろうとしたら、久々すぎてチェーンが錆びてしまいました。 大丈夫だとは思いますが、ルックス的に貧乏臭いので、ナップスにて交換。 9ヵ月近く交換してないオイルも同時に交換。 休日なのでピット3時間待ち...(´・_・`) 標準グレード?DID 525VX 110リンク

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 20:06 ハミング目黒さん
  • チェンジペダルラバー交換

    15500kmでこんな感じになりました。前回交換は9000kmでした. 引っこ抜きます。 面倒なので2個買っておきました。 向きに注意して交換終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 21:24 VG-4Doorさん
  • XSR900 フロントスプロケット交換

    チェーンが2箇所ほど動きが渋くなり、走ってると「カコッカコッ」というのが気になるので交換することにしました。 今回も江沼チヱンのSRX2 スリードはかっこいいのですが、どうせすぐに汚くなるので・・・ フロントスプロケットも少し摩耗していたので一緒に交換します。 リヤスプロケは全然減らないので今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 00:53 oHさん
  • チェンジペダルラバー交換とマフラーネジ

     ラバーが減ってので手持ちと交換。 ま、こんな感じ。 マフラーカッターのフランジボルトが脱落してました。適当なネジを探すとタンクカバーの化粧ネジがフランジだし丁度良い感じ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月12日 13:20 VG-4Doorさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)