ヤマハ XSR900

ユーザー評価: 4.67

ヤマハ

XSR900

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - XSR900

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナーBOX加工

    エアクリーナーBOXの蓋の長いダクトを短くして貰いました。 最近ミクシー登録して知ったのですが、吸入抵抗になりそうなダクトを短くすることで低回転はある程度犠牲になるみたいですが高回転でのアクセルのツキが良くなるようです。 (よく確認したらみんカラにもアップされてる方がいましたね💦) とある作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 12:39 東京のシュウさん
  • K&Nエアフィルター交換

    そろそろ慣らしも終わるので交換してみようかと・・・ MT-09の交換作業を参考にして進めました。 6箇所のボルトと前後4箇所のファスナーを外し 落とさないように注意してカバーを外します。 オーセンテックはサイドカバーも取らないとタンクのネジ外せません タンクの前後のネジ3箇所外してECUのコネク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月30日 13:40 O田さん
  • プラグ・パワフィル交換

    ODO46,974km 前回44,351km 勘違いして交換(涙) パワフィル化したのが3万キロ弱でしたのでそろそろやらねばと思ってましたが、プラグ交換と一緒にやろうと先延ばしに(笑) 物は揃えてあったのですが… ノーマルプラグとおんなじパワフィル 5,000Km程ではあまり劣化してないか? →訂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 22:59 サイトーーさん
  • スロットルボディ清掃

    購入店で整備してもらいました。 アクセルの開け始めがが安定していなく、アクセルパーシャルだとエンストや息付きしてしまうので清掃してもらいました。 バイク屋さんいわく、エンジンを回さないとスロットルボディが汚れる恐れありと言っていました。 でもこのバイクでエンジン回すのは、クローズドコース以外で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 22:25 レイクタウンさん
  • ダクトカット&吸気口拡大

    サス交換の為にタンク下ろしたので、ついでにダクトカットと、タンクカバーの吸気口を拡げてみました。 なんだかんだバタバタしてたり、SPの別体タンクステーを頼み直したりしてたんで、以前のエンジンフィールの記憶が曖昧ですが、高回転でパワーが弾けるようになった気がします! 元に戻すとしても部品も安いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 14:22 サイトーーさん
  • スロットルボディ清掃

    走行距離25000kmで エンジンが掛かりづらい 下の回転数でバラつく またカーボンが溜まったか 前回は12000kmにバイク屋で清掃してもらったが結構な工賃かかったので 自分でやってみることにした タンクを外してから エアボックスをはずして やっとスロットルボディが出てくる 単3電池2本で蓋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 13:33 takehiko49さん
  • エアクリーナーボックス改

    ゾウの鼻を短くしてみます。どの程度が良いのわかりません。まあ適当にこんな感じです。 バリを綺麗にします。 眺めてますと仕切りが気になります。MT-09の名残りの蓋するのをやめたようです。邪魔なだけかもと思いまして、削り落としてみます。 ほどほどしかできませんのでこんな感じですがスッキリしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月19日 21:53 VG-4Doorさん
  • エアクリーナボックスとエアファンネルの交換

     改造2個目の上蓋に交換します。ECUの載るところにはスポンジのダンパーを貼ります。 こっちは張り辛いです。 内部の違いはこんな感じ。気休めですか、大体にして見えないですね。 色々考えてファンネルは不等長なのでしょうけど。短いのは短過ぎな感じがして、長い方にそろえます。 ボックス下側を外してからフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月17日 15:55 VG-4Doorさん
  • スロットル清掃(3回目)

    最近またアイドリングが若干不安定になってきたのでスロットルボデーをきれいにしようかと思います。 奥の方はうまく写りませんでしたが、バタフライを開けてみると、結構タール状のネットリが付いています。 前回清掃してからそんなに経っていないのですが・・・ ヤマハのインジェクションクリーナーを何度か吹き付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 00:46 oHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)