ヤマハ YZF-R1

ユーザー評価: 4.52

ヤマハ

YZF-R1

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - YZF-R1

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • フロントフォークオーバーホール

    フロントフォーク戻り時にオイルの変な音が鳴っていたのでOHを決行。 工具揃えるのに15000円くらいかかりました。 お店に頼むと2本で40000円なのでまだまだ黒字です笑 フロントフォークを外します。 フロント上げて、キャリパー外してトップとアンダーブリッジ緩めればスルスルっと抜けるはずです・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月10日 21:21 Hなとらさんさん
  • リアサスばねレート変更

    108Nから103Nに変更

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月2日 20:09 yukizor7さん
  • フロントフォークOH

    フロントフォークがオイル漏れを起こしてるので、 スクーデリアオクムラさんへ送り、 OH作業お願いすることにしました。 車両は持ち込まず、パーツだけ送ることにしたので、 フロントフォーク取り外し作業をしました。 ヘッドライトユニットとメーターがフロントフォークに取り付けられているので、 ヘッドラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月5日 23:45 Diablo MLAさん
  • YZF-R1(5PW)フロントフォークなんちゃってOH

    左のフォークからオイル漏れしていて、ダストシール内にグリスを塗りたくって応急措置をしていましたがもう限界のようです。 中古購入のバイクで前回いつOHしたのか、あるいは新車から一度もしていないのかも不明なので自分でやってみることにします。 お約束でフロントを上げる前にトップキャップを緩めておきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 19:40 ラクチさん
  • Fフォーク油面変更

    動きに渋さがあるため油面高さを120mmから130mmに変更。ついでにフォークオイルと、95Nと100Nのスプリングに交換。次回の最終戦前に試乗できるといいな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 20:33 yukizor7さん
  • FフォークHO & ステムベアリング交換

    Fフォークオーバーホールとステムベアリング交換です。 フォークオイルはお店のすすめでASHに交換しました。 税込 42,200円 交換部品。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年1月22日 20:45 れいじーさん
  • フロントフォークOH(スプリング交換含)

    前オーナーがいつメンテナンスしたかわからないので主治医におねがいしました。 動きが悪かった原因は、前OH時のエアー噛みだったそうです。 スプリングのヘタリも懸念して交換。 スクーデリアオクムラさんのシングルレートスプリングです。 左がオクムラ製、右は元のもの(たぶん純正)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月3日 11:11 瞳商事さん
  • フロントフォークO/H

    遂にオイル漏れが発生してしまったフロントフォークのオーバーホールです。 ショップにお願いしました。スカスカだったサスがカッチカチのノーマルになって戻ってきました! 08年式のバイクなので、最近こういったメンテが増えてきましたが、まだまだ乗りますよー!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 16:03 ToyotaCarさん
  • フロントフォーク外し オーバーホールへ

    普段なら自宅前での作業だが、積雪で地面がぐちゃぐちゃのためエスクラフトさんの1角を借りて作業させてもらいました。 後日Technixに持ち込みオーバーホールを依頼してきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 10:29 つよ@橙王さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)