ヤマハ YZF-R6

ユーザー評価: 4.15

ヤマハ

YZF-R6

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - YZF-R6

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • サスペンション調整。

    大分乗り慣れてきて、色々触りたくなってきたので簡単に前後サスペンションを調整しました。てかR6のサスペンションって街乗りだと標準セットで全然動かない。今のところサーキットを走る予定は無いので街乗り&ワインディング仕様にセットしていきます。 まずはサグ出しから。ホイールトラベルがプレストさんで公開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月15日 23:42 シル@オデさん
  • 前後サスセッティング備忘録

    YZF R6 サスセット ※あくまで、「納車時」からの変更点です。 タイヤ空気圧(S21) F:230/R:250 ◆フロントサスペンション ・伸側減衰アジャスター(右上側のレンチ) →納車時から反時計回りに2回カチっというところ(柔らかくする。) ・圧側減衰アジャスター(左下側のレンチ) → ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 02:11 しらゐさん
  • プリロード調整

    車載のレンチでプリロード(イニシャル)を調整してみました。 バネが縮まる方向に回すとバネの固いところを使うようになるので、乗り心地が固くなり、沈みににくくなるので、車高が上がる方向になるらしいです。 足つきがよくなることを期待して変えてみましたがいまいち足つきについては大きな違いを感じられませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月21日 22:56 Keiichi@S13sil ...さん
  • サスペンション調整

    YouTubeでR6のサスペンション調整をしているのを見つけて、参考にやってみました。 フル調整できるのは良いですが、どうやったら良いのかわかりませんでした。 リア スプリングのプリロード 標準→最弱に2回転戻し 伸側減衰力 標準→最小(ソフト) 高速サスペンション 標準 変更なし 低速サスペン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月31日 17:30 Yoshikiさん
  • サスペンション減衰力調整

    フロント側 PRELOAD:プリロード調整(全15回転)  12mmソケット 限界まで反時計周りに回した所が、一番ソフト、そこから時計周りに6回転が標準、さらに時計周りに15回転で一番ハード。 COMP:圧側減衰力(全23クリック) 4mm六角 限界まで時計周りに回した所から1クリック反時計周り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月9日 23:44 IKIKさん
  • サスの調整とバッフル抜き~ヾ(・o・*)シ

    第1段階の慣らしが終わったためサスのプリロードやら減衰など抜いてサス自体を動かして慣らしの第2段階にはいろうと思います。 因みにプリロードの詳しい説明はこちらに記載していますので気になる方はどぞヾ(・o・*)シ https://minkara.carview.co.jp/userid/74890 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月4日 14:22 苺ぱいさん
  • 足回りのセッテイング♬

    折角フルアジャスタブルなので早速イジイジ。 F Rともにプリロードを一段緩め、コンプは出荷時の値、リバウンドを一段緩めたところで取り敢えず落ち着きました。椿は丁度よく、ターンパイクの降りだとちょっと柔めだけど悪くはないって感じでした。 慣らし中なので、乗り心地よい方がストレスフリーで良いかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 08:36 DDSRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)