ヤマハ YZF600R サンダーキャット

ユーザー評価: 4.5

ヤマハ

YZF600R サンダーキャット

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - YZF600R サンダーキャット

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • YZF600Rのフロントキャリパー分解清掃

    今ついているMOSSキャリパーの効きが今いちだったので、 一代目猫君の遺産のMOSSキャリパーを分解清掃! 時間が無くて取付ての感触はまだ確認していません。 今度時間を作って交換してみようと思います。 それでも効きに不満があれば、 パッド交換→駄目ならマスターシリンダーOH と順を追って作業しよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 22:30 Y.Fさん
  • YZF600R メッシュホースに交換。

    今回はPLOTのアルミバンジョーメッシュホース。 作業時間が長引いてしまったのは、取り付けたあとにガスケットからフルードが滲んできてしまったため…手持ちのガスケットを使って三回もばらし直ししてしまったよ… (´Д`)ハァ… エア抜き作業中。 ここの場所から何度も滲んできてしまった。 近くのオートラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月21日 01:24 Y.Fさん
  • フロントマスターシリンダー ダストシール交換

    この写真では見辛いが、 もうボロボロにになっていた。 だもんでストックしていたダストシールに交換! こちらが外した奴とこれから付ける奴。 シールがこんなんだったので、 シリンダーの方には錆等が発生していた… 出来る限り清掃してその後取り付けましたよ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月3日 02:47 Y.Fさん
  • デイトナ フルステンメッシュホースへ交換

    前々から交換しようと思っていたのだが、ずっと手を出してなかった。 重い腰を上げて交換。 やっぱりメッシュのタッチは良いねー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月15日 22:32 Y.Fさん
  • キャリパーのエア抜き部からフルード滲み…

    先日メッシュホースへ交換したのちに、暫く会社に置いていたら… キャリパーにフルードが滲んでる!?なんだこりゃ? ってな感じでエア抜き部から滲んでいるのを発見! どうやらキャリパー本体との噛合せが駄目になったのか、 清掃してもやはり滲んでくる… 。゚(゚´Д`゚)゚。 仕方ないのでウォーターパッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月27日 15:33 Y.Fさん
  • フロントブレーキマスター交換

    1年ほど前にオークションで落札していたヤマハ車とりはずしのセミラジアルのフロントブレーキマスターへ交換しました。 ついでだったので、シリンダーのOHと劣化していたタンク、バンジョーボルトも同時に交換しました。 47040mile 純正ホースの取り回しの向きを工夫したら横→縦の取り付け位置に対応で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 22:40 たるぱさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)