- 車・自動車SNSみんカラ
- カーライフ
- お役立ち
- 乗る
- 車中泊の暑さ対策
車中泊の暑さ対策
2022年7月27日

アウトドアブームとともに人気が高くなってきた車中泊ですが、コロナウィルスのまん延によって注目度はますます上がってきています。しかし、夏の車中泊は暑さとの戦いであることも事実。いかにして涼しく過ごすか? を考えていきます。
アイドリングでエアコンを使うのは条例違反

30年以上昔はエンジンをかけたままエアコンを作動させて車内で寝る……なんてことが普通に行われていましたが、今はアイドリングしたままにしておくのは大問題です。
各都道府県の条例でも禁止されているので、アイドリングでエアコンを使うのは事実上不可能だと思って下さい。もちろん、信号待ちや渋滞でのアイドリング&エアコンは使用は問題ありませんし、熱中症予防としてやむをえずエアコンを使うことも問題ありません。
しかし、快適に寝たいからアイドリングしっぱなしはNGです。
車内はかなり狭いので、密閉して寝ると熱気がこもってしまいます。クルマ(の容積)が小さければ小さいほど熱はこもりますから対策が必要となります。
車内に熱をこもらせないためにはどうすればいいのでしょうか?
まずはエンジンの熱をしっかりと逃がすことから始めるといいでしょう。車内にエンジンの熱はあまり伝わって来ませんが、それでもエンジンが熱くなっていれば、それなりに熱は伝わります。
今夜は車中泊と決めたなら、宿泊場所には早めについてボンネットを開けてエンジンの熱を逃がしたいものです。とくにフロントシート下にエンジンがあるキャブオーバー車は、しっかりと熱を逃がさないといつまでも車内に熱が伝わります。
ところでそこは車中泊をしていい場所ですか?
道の駅が登場したてのころは、道の駅は車中泊を行うのに最適な場所でした。しかし、マナーの悪い利用者が増えたことなどによって、車中泊を禁止している道の駅が増えてきています。
道の駅を利用したいときは、まずは利用しようと思っている道の駅が車中泊可能かどうか? を把握しましょう。
高速道路のSAやPAも車中泊は推奨されていません。仮眠については問題ありませんが、ガッツリ寝てしまうのは問題視されます。長くても1泊にとどめるのが常識でしょうし、車外で自炊をするといった行為もマナーがいいとは言えません。
涼しい場所を求めて移動する 虫除けネットを使う
夏の車中泊でもっとも辛いのは暑いことです。これを避ける方法のひとつに涼しいところに行く、ということがあります。
たとえば、日当たりのいい海岸線よりも、日陰のある山のほうが涼しいのは当たり前です。今の時代はインターネットを使って、天気予報なども見ることができますから、自分が快適に過ごせそうな気温の高度の場所を探してそこに移動して車中泊を楽しむというのも有効的な方法です。
比較的涼しい寝場所を確保したからといっても、狭い車内に人間がいると体温や呼吸で車内の温度と湿度が上がり、不快指数はアップしてきます。
そうしたときには窓を開けて空気を入れ換えてあげるといいのですが、今度は蚊などの虫の攻撃を受けることになります。窓を開けて虫を避けるにはなんと言っても網戸でしょう。
1ボックスカーなどでは網戸のオプションがあることもありますが、一般的なクルマでは網戸のオプションは見かけることがありません。しかし、ドアに被せるだけで網戸にすることができる便利アイテムがあります。ドアに被せて、ウインドウを開けるだけのタイプのものは装着も簡単です。また、犯罪被害などにはあわないよう、注意を怠らないようにすることも非常に大切です。人気のない場所での車中泊は避けるべきです。
おすすめのカーライフ記事
-
2018年4月9日
軽自動車の魅力を徹底解説
-
2018年8月22日
もはや必需品となった予防安全装置はどの車種が優秀か
-
2018年7月31日
なぜSUVは世界中でモテモテなのか
-
2018年10月18日
どんどん難解になるクルマのカタログ 3文字アルファベットを解く
-
2018年4月6日
クルマの寿命って?
-
2019年5月27日
クルマの動きを知るために覚えておきたい3つの言葉
-
2018年12月7日
自動運転が我々にもたらすものとは?
-
2023年1月11日
走りが楽しいオススメ中古スポーツカー3選【国産車編】
-
2018年10月26日
ターボってどういう装置? スーパーチャージャーは?
関連するユーザー投稿
-
2025年4月19日
ストレージがいっぱい
-
2025年4月18日
窓の汚れを取るためにドアパネル外し
-
2025年3月26日
日本ボデーパーツ工業 BP-T503 スクエアタイプスプリングシェードS
-
2025年4月27日
ベッドのフレーム製作 (その2)
-
2025年4月27日
2025年 キャンプ2回目 CAMPさくらの丘
-
2025年4月26日
春季野営訓練訓練という名の聖地巡礼 野営(キャンプ)編
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
カーライフ 記事カテゴリ
-
タイヤ、ホイール(62)
-
ドライブレコーダー、ETC、レーダー探知(4)
-
カーナビ、カーオーディオ(10)
-
洗車、お手入れ(29)
-
内装用品(11)
-
メンテナンス(36)
-
お役立ち(392)
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アウディ A3セダン パノサンBスタコンビ&アシスPKG黒革Pガラ(大阪府)
359.5万円(税込)
-
トヨタ アクア 現行型 寒冷地仕様 全周囲カメラ(北海道)
292.6万円(税込)
-
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
517.0万円(税込)
-
ダイハツ シャレードソシアル 純正5速 絶滅危惧種 迷車 走行61000キロ(千葉県)
68.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/04/28
-
2025/04/28
-
2025/04/28
-
2025/04/28
-
2025/04/27
みんカラ+新登場
カーライフビューティーラボ
コーティング |