- 車・自動車SNSみんカラ
- カーライフ
- タイヤ、ホイール
- タイヤ
- 改造やドレスアップはクルマにとってどんなメリットがあるの?
改造やドレスアップはクルマにとってどんなメリットがあるの?
2020年7月1日

クルマを買ったあとに改造したりドレスアップしたりする人は数多くいます。ではなぜ、多くの人がドレスアップするのでしょうか? 改造やドレスアップにはどんなメリットがあるのでしょう? 今回はその意味を探っていきます。
なぜ改造やドレスアップをするのか?
クルマはノーマル状態でないとイヤだという人がいる一方、ノーマルのままではイヤだという人もいます。
改造やドレスアップにはさまざまな理由があります。
ひとつは、他人と同じものはイヤだという考えです。クルマにはメーカーオプションやディーラーオプションが用意されていますが、それらを使ってもなかなか他人と違う仕様にはなりません。そこで、改造やドレスアップという手法が採られるのです。
また、ノーマルだと使いづらいという人もいます。たとえばノーマルのシートでは腰が痛くなるので、レカロなどのシートに交換する、ノーマルのサンバイザーだと完全に視界を遮断されてしまうのでスモークタイプのサンバイザーに交換する、収納用品や電源アダプターなどを設置するのもある種のカスタマイズと考えらるのではないでしょうか。
一番多いのは性能を向上させるためのカスタム
もっとも需要が多いのは性能を向上するための改造です。
たとえば、エンジンにターボを装着するのも、前述のシートの交換もシートのホールド性能を向上するという意味では性能向上といえます。オーディオ類の性能をアップするため、ヘッドユニットやスピーカーなどを交換するのも性能向上といえます。また、性能を向上させると同時にドレスアップの役目も果たすのが、ホイールやマフラーの交換です。マフラーはエンジン性能の向上、ホイールは軽量化や剛性アップとともに、見た目の変化も楽しめます。
タイヤ・ホイールの整備について見る!

純正より安価なので選ばれる場合や見た目の変更
カスタムとは微妙にニュアンスが異なりますが、純正品だと高価なので社外品を装着するというケースもあります。
代表的なのはタイヤでしょう。新車装着のタイヤは同じ製品名であってもそのクルマ専用に開発されたものが多いのですが、交換時にディーラーでこの専用タイヤ(一般的に値段が高い)を注文する人は少なく、多くはタイヤショップなどで別の製品を購入します。この際に乗り心地のいいタイヤやグリップ力の高いタイヤなどが選ばれるといった具合です。ちなみに、静粛性に関しては純正装着タイヤに勝るものはないと言われています。
タイヤのドレスアップで一般的なのがインチアップと言われる手法です。これはホイールの直径を大きくするためのものです。ホイールの直径を大きくした時はタイヤの扁平率を落とすので(タイヤが薄くなる)、一般的に乗り心地は悪くなります。タイヤが薄くなり、コーナリング時にタイヤの変形量が減るのでコーナリング性能が向上しそうな気がしますが、実は微妙です。モータースポーツの最高峰と言われるF1のタイヤは、けっこう厚みのある(扁平率が高い)タイヤを使っています。
ドレスアップのなかで注意したいのがエアロパーツの装着です。エアロパーツは走行時の空気の流れを利用してボディを地面に押しつけるダウンフォースを得るためなどに装着しますが、前後のダウンフォースのバランスが崩れたりすると、かえって不安定な状態になることもあるからです。リヤに大きなウイングを装着してフロントが手つかずだと、速度を上げれば上げるほどリヤだけが押しつけられ、それに伴ってフロント側が持ち上がり、グリップが低下してステアリングの反応が落ちるなどの性能低下を引き起こすことがあります。
おすすめのカーライフ記事
-
2020年6月23日
タイヤサイズの見方と確認方法、インチアップを解説
-
2020年10月19日
国産タイヤvs輸入タイヤ、どちらがおすすめ?
-
2018年9月19日
クルマを支えているのはタイヤの中の空気です
-
2021年12月17日
【2021年度】注目のスタッドレスタイヤの特徴は?
-
2021年12月22日
覚えておこう!ジャッキの正しい使い方
-
2020年2月5日
タイヤ持込交換の工賃はいくらかかる?お得な節約方法とは?
-
2021年9月16日
お得に探したい!スタッドレスタイヤはどこで、いつ買うのが正解?
-
2020年9月30日
1年落ちの新品タイヤ、買っても大丈夫? 2年落ち・3年落ちは?
関連するユーザー投稿
-
2025年8月18日
メルセデス・ベンツV220d給油備忘録 2025年8月18日
-
2025年7月13日
ダッシュボードマットの取付け
-
2025年8月17日
メルセデス・ベンツV220d 洗車備忘録 2025年8月17日
-
2025年8月17日
駐車場にLED停止表示板(ストップサイン)を設置
-
2025年8月17日
趣味は散財シャーナイ(´−`)、また買った💦
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
カーライフ 記事カテゴリ
-
タイヤ、ホイール(62)
-
ドライブレコーダー、ETC、レーダー探知(4)
-
カーナビ、カーオーディオ(10)
-
洗車、お手入れ(29)
-
内装用品(11)
-
メンテナンス(36)
-
お役立ち(392)
今日のイイね!
-
547
-
438
-
422
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ランボルギーニ ウラカン 正規 RossoBia ライフスタイル ドライバ ...(大阪府)
3289.1万円(税込)
-
トヨタ サイノス (宮城県)
88.0万円(税込)
-
マツダ RX-7 typeR 社外ナビ Bカメ 純正AW エアロ ETC(岡山県)
578.8万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
259.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20