- 車・自動車SNSみんカラ
- カーライフ
- タイヤ、ホイール
- タイヤ
- 【3分解説】初めてタイヤを選ぶとき何を注意するか?
【3分解説】初めてタイヤを選ぶとき何を注意するか?
2020年7月16日

クルマを走らせるのにどうしても必要なパーツがタイヤです。エンジンはモーターに置き換え可能、モーターの場合はトランスミッションも不要ですが、パワートレーンが変わったとしてもタイヤは必要です。そしてタイヤのカテゴリーはじつに多彩。今回はタイヤの種類や基本を解説します。
夏タイヤと冬タイヤ

タイヤにはいろいろなカテゴリーがあります。代表的なのは夏タイヤ、冬用タイヤ、オールシーズンタイヤという季節に応じた区分。
冬用タイヤは「STUDLESS」や「SNOW」の文字、またはスノーフレークマークなどの表示があり、夏タイヤはそうした表示がないものを指します。また、公道で使用できるかどうかという区分もあります。例えばレース用のスリックタイヤは公道で使用できませんが、ほとんど溝がないスリックタイヤに近いものでも公道で使用できるタイヤもあります。
エコタイヤ、コンフォートタイヤ、そしてOEMタイヤ
エコタイヤは燃費の向上を目的にタイヤの転がり抵抗を低減したタイヤのことです。タイヤを転がしたときにどれだけ遠くまで転がっていくか?をイメージしてもらえばいいと思います。転がり抵抗を下げるのはさほど難しくないのですが、転がり抵抗を下げたうえで、相反するブレーキ性能やコーナリング性能を維持するのは難しく、メーカーの開発力が問われます。転がり抵抗についてはタイヤラベリング制度というもので、ある程度の性能がわかるようになっています。
コンフォートタイヤは乗り心地を向上し、走行ノイズを下げたタイヤとなります。もちろんコンフォートタイヤでもブレーキ性能やコーナリング性能、ウェット性能などを無視することはできないため、さまざまなアプローチが行われています。なかにはタイヤの内側にスポンジを貼って、吸音しているものまであります。
OEタイヤというのは、Original Equipment (オリジナル エクイップメント)タイヤという意味で、純正で新車に装着されているタイヤことです。クルマの性能はタイヤに大きく左右されるので、新車は専用に開発されたOEタイヤが装着されることがよくあります。OEタイヤはそのクルマとの総合性能でもっとも良い部分(言い換えると妥協点)を引き出すセッティングとなっています。
新車の認可には車外騒音というものが大切な要素で、OEタイヤはこの車外騒音をクリアするセッティングとなるため、一般的に販売されているタイヤより静か。OEタイヤよりも静かなタイヤは存在しないとも言われています。また、OEタイヤと製品名が同じでも、市販タイヤでは違うセッティングとなっていることもよくあります。
スポーツタイヤの一部には公道走行に適さない製品もある
ほとんどのタイヤはある程度の総合性能を重視していますが、総合性能をあまり考えずに作られた製品が含まれるのがスポーツタイヤかもしれません。もちろんスポーツタイプのタイヤもグリップに加えて乗り心地や燃費もいいなど、両面性や多面性を持たせたものが主流です。スポーツタイプのクルマが標準装着したり、カー用品店に並んだりするのはこのタイプでしょう。
一方、一応は公道走行できるものの、サーキットユースに特化したSタイヤ(セミスリックタイヤ)と呼ばれるタイヤになると、ドライ路面での性能を限界まで引き上げるためにウェット路面の性能が犠牲になるため、雨の日などは危険です。また、公道走行が可能なラリー&ダートトライアルタイヤも存在しますが、一般論としてモータースポーツ向けタイヤは、日常ユースには適さないと考えていいでしょう。
おすすめのカーライフ記事
-
2020年2月26日
【タイヤ豆知識】タイヤに記載されている文字の意味について
-
2021年12月24日
スタッドレスタイヤのレンタルってどうなの? コストは?メリット、デメリットは?
-
2020年7月31日
40代に改めて読んでほしい、クルマのマンガ5選
-
2021年10月8日
一目でわかる!タイヤの空気圧を管理するためのアイテムとは?
-
2020年6月23日
タイヤサイズの見方と確認方法、インチアップを解説
-
2018年7月5日
タイヤの寿命は?
-
2020年9月17日
果たして現代にスペアタイヤは、必要なのか!?
-
2020年6月3日
【ホイールの特徴】スチールか、アルミか、その他か
-
2020年10月2日
【大注目】ミシュランの新作スタッドレスタイヤ「X-ICE SNOW」シリーズ
関連するユーザー投稿
-
2025年7月12日
令和七年 夏越の大祓式紀行 4日目
-
2023年8月27日
めっちゃリアルな風景画像をAIで自動でつくる方法 SeaArt
-
2007年9月13日
エレクトロタップの使い方
-
2025年7月13日
HIFLY HF805
-
2025年7月13日
曇り空からの始まりです
-
2025年7月10日
Continental ComfortContact CC7 155/65R14
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
カーライフ 記事カテゴリ
-
タイヤ、ホイール(62)
-
ドライブレコーダー、ETC、レーダー探知(4)
-
カーナビ、カーオーディオ(10)
-
洗車、お手入れ(29)
-
内装用品(11)
-
メンテナンス(36)
-
お役立ち(392)
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型DA 両側電動(香川県)
399.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
312.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/14
-
2025/07/14
-
2025/07/14
-
2025/07/14
-
2025/07/14