• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

ツナグ

ツナグ GVさんが原作で読んでたツナグ。直木賞作家 辻村美月さんの原作。

もちろん原作は読んでないままで映画を観てきた。
オムニバスっぽい構成になっているんだけど、どうやら原作にあったエピソードとかいくつかはカットされているみたい。
なんだか、盛り上がりに欠けたまま終わっちゃった。ふーん、これで終わり?って感じ。

もっともっとオカルトチックかと思ったけど、登場人物はふつうの人だったのでよかった(なにが?)
収穫は、佐藤隆太がおっさんってことはomingは間違いなくおっさんだと自覚できたことと、前に見た「桐島・・・」にも出てた橋本愛ちゃんがかわいいんだけど途中から岡田将生にしか見えなくなっちゃったこと。
71点ぐらい。


原作読んだ20121029
原作だと、4つのオムニバス+使者側のお話って構成。
映画は原作のイメージ通りの配役をしている気がするね。
映画だと「飯島愛」モチーフのお話をカットしちゃうのはしかたないけど、やっぱり各オムニバスストーリーの背景にある部分が描き切れていないかな。
ちょっと話が冗長だけど、結構あっという間に読んでしまった。
原作の方が勝ってるかな。
関連情報URL : http://tsunagu-movie.net/
ブログ一覧 | キネマトグラフ2012 | 日記
Posted at 2012/10/10 22:39:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 23:34
オムニバスっぽい構成が最後にツナガルところが映像だと綺麗に流れすぎる(アタマのなかで色々考える暇がない)のかもしれませんね。

あのオッサン役やらせるのは佐藤隆太じゃないと思う間違いなくオッサンなワタクシでしたw
コメントへの返答
2012年10月13日 1:21
トイレの神様がいるくらいの八百万の神々の国ですので、クリスチャンの世界とは違う生死観を持つのだと思います。
お盆には亡くなってしまった身近な人が戻ってきてくれますし、いつも見守ってくれているように感じられるんでしょうね。
ハリウッドでリメイクしないでしょうけど、そんな風に考えた上でこの映画を考えてみると悪くないかもしれません。
2時間じゃ短かったのか、観客として受取り切れなかったのか。
原作も読んでみますね。

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:25:57
miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation