• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月04日

2015 J1 1stステージ第4節 松本山雅FC戦

2015 J1 1stステージ第4節 松本山雅FC戦 ♩森脇良太ぁ〜 も〜りわきりょ〜たぁ〜
浦和のためにさあ行こう
戦え良太ぁ〜

森脇の技ありゴールでウノゼロの完封。
エリア内に最大8人もいればシュートもなかなか入らない。焦れずに何度も繰り返した。
深くまで入り込んだ関根からの折り返し。
脚の止まりつつある山雅DFに生まれたスペース。
エリア外ゴール右斜め前、森脇の得意なゾーン。
体勢を崩しながらも、コントロールされた見事なシュート。
久々にチャント歌ってもらえたね。


さて、相手の松本山雅FCのことも書いておきましょう、地元のチームだし。

アウェイゴール裏も、新設されたアウェイ指定席も完売、ありがたいことです。
試合前に「信濃の国」歌うのね。山雅サポにしたら国家斉唱みたいな感じかな。
ドン引きからのカウンターというのと、セットプレーからのオビナ個人技が得点パターン。
ボール支配率が3割以下ではそもそもセットプレーのチャンスも少ない(CKが2,浦和のGKが3だけ)。
守備を固めても、浦和のような遅攻のチームだとカウンターもケアされて、オビナへのパスを出すところを抑えちゃえばこわくない。
もっとスピードを持った相手に攻められた場合の方が、効果的なカウンターに繋げられるだろうね。
相手をしっかり研究するという反町監督にしては攻撃の形が全く作れていなかったわけだけど、実力差を考えれば失点しない試合運びがベストだったのかもしれない。

試合は山雅のライトファン2人を連れていったんだけど、山雅の立ち位置がわかる試合だったようだ。
客観的に考えて、残留争いラインかそれよりちょっと上かな、と。
あと1回勝ち点くれた後はそれなりに応援するからね。
ブログ一覧 | We are REDS!! | 日記
Posted at 2015/04/05 01:03:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2015年4月5日 7:03
お疲れ様でした。
完敗でございました。
コメントへの返答
2015年4月6日 0:40
あの内容で、勝ち点1と3では大きく違うので、勝ててたことを素直に喜びたいです。
なかなか点を入れさせないしぶとさを感じました。GK村山が良かったです。
2015年4月5日 10:15
お疲れさまでした。試合前に会えて良かった。

山雅はビジター指定も一杯だったね。ゴル裏も密度が濃くて、声もでかくていいサポだと思いました。アウェイのアルウィンに行きたいな。
コメントへの返答
2015年4月6日 0:43
山雅の応援は新鮮でしたね。ずっと歌い続けてたので疲れちゃいそうでしたが。
アウェイの地で大きな声を出すというのは、やっぱりいいものです。
来週もよろしくお願いします^_^
2015年4月5日 11:10
あれだけゴール前固められちゃうと
セットプレーぐらいしかないかなぁと見てましたが

関根とのスペースの作り方が見事なミドルでした!!
コメントへの返答
2015年4月6日 0:48
なかなかこじ開けられなかったですね。まれに見せる土壇場の森脇の鋭さは、やっぱりいいですね。
繰り返しサイドからしかけてた結果ですが、こういう引いて守られる時は、中でちょこちょこ回すよりドンドンミドルを打つべきで、その結果中でもチャンスが生まれるってもんです。
関根は茶髪にして目立ってましたね、フル出場でも勢いが衰えなかった。
2015年4月5日 12:37
山雅の守備が粘り強くてドローも覚悟したけど、勝ててホントに良かった
コメントへの返答
2015年4月6日 0:50
さすがに残り10分を切ってからは、なんとかしてくれぇ、って焦りを感じてました。
こういう試合をきちんとものにし続けたいですね。
2015年4月6日 6:38
あれだけのサポートがあれば山雅は強くなるでしょうね。
選手層を考えれば大健闘。
コメントへの返答
2015年4月6日 13:19
地元ですから、愛され感が良くわかります。
農繁期の観客減が悩みらしいですがw、2万ぐらいのアルウィンがだいたい埋まっているのはいい感じですね。
山雅は4試合目にして初の無得点らしいです。がっちり守って負けない試合をして、カウンターで勝てるときには頂くってスタイルを今シーズンは貫くのでしょうね。

プロフィール

「カングー1000キロ http://cvw.jp/b/229617/48568505/
何シテル?   07/28 09:38
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miyasan2020さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 19:29:40
フロアマット専門店R.S ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:03:50
ドスン+バシャンの改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:48:40

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation