グループ

欧州ホットハッチ団

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31-  最新15

  • (No.24)お達者くらぶ(欧州ホットハッチ団風)
    Clio7010 2008/06/12 09:19:06

    新車の頃はピカピカだった愛車も、徐々に年をとってきます。

    ん?これ何の音?
    あれ?こんなだった?
    ・・・とまっても~たぁ( ̄∇ ̄;) ゥハッハッハッ

    それでも若いもんにわまだまだ負けへんでぇ~!(笑)と前向きにがんばるオーナーさんたちの交流のお部屋です。

    塗装屋サン、パーツ屋サン、工場などの情報交換もしていきましょう!( ̄- ̄)ゞ

    ※ご注意「旧車じゃなきゃ!」なご発言はNGといたします。

    でわでわぁ~!


  • Clio7010 2008/07/11 20:51:23

    さすがに短ラン・ボンタンまでいかず(;^_^A スイマセン

    0

  • おぬま 2008/07/12 07:09:04

    愛と誠?
    僕は知らないなぁ.....

    ちなみにうちのデルタはまだまだ時間がかかりそうです。
    車検もあと2日だし、夏だし、9月までかかってもいいや。(笑)

    0

  • Clio7010 2008/07/12 07:28:32

    知ってんじゃん!(爆)

    さ、たくさんお金払いに行ってまいりまするんるん

    0

  • チビ山@A112 2008/07/12 12:37:39

    キャブですか?
    支障のあるレベルではないので、弄りつつも現状維持です。
    研究用に1個用意したので、これをバラしてみるつもりです。

    0

  • おぬま 2008/07/21 00:36:28

    Clio7010さんちほどきっつい写真はありませんが、さすがに10年も古いときっつい状態みたいです。

    写真はステアリングラックブーツ。消耗品です。
    こんなの序の口です。
    整備じゃありません、レストアです。(笑)

    0

  • おぬま 2008/08/21 22:06:25

    とりあえず、エンジン載ったあるよ。でも車検がまだあるね。
    完全復活までもう少しあるよ。

    0

  • Clio7010 2008/08/22 07:11:27

    組みあがりおめでとうございます(^^)v
    エアコンとっぱらい!スゲーです!
    秋には過走行しましょうウッシッシ(笑)

    0

  • Clio7010 2008/11/23 22:30:22

    諸先輩の皆様へ 

    本日、うちのクリオくんがめでたくも成人いたしました。 

    若輩者ですが今後もご指導ヨロシクお願いいたしますm(__)m

    0

  • よし丸 2008/11/23 23:02:52

    10万キロおめでとうございます!

    僕はクルマを買ったとき、すでに10万キロでした。そして、すぐにバランスベルトが切れました(笑)
    でも、きっちり手を入れていれば、乗り続けることができるんだなぁ~と日々感じております。



    あ、9月の整備内容をここに挙げてなかった・・・。
    交換部品を以下に記述。

    ・クラッチ3点、レリーズシリンダー
    ・ドラシャOH&ブーツ
    ・ステアリングラックブーツ
    ・ブレーキホース(6本)
    ・Fダンパー
    ・Fアッパーマウント、ゴムシート全部
    ・スタビライザーロッド&ブッシュ
    ・エキパイ取り付けブラケット

    実施距離:131,150km


    0

  • Clio7010 2015/05/08 16:27:22

    じじいの皆さん、こんにちは!(笑)
    久しぶりのこのお達者くらぶスレですよ♪
    ←最近我が子のスロポジやMAPセンサーがハーレーと同じ部品で、《》ジャポン・本国相手にいつまでも届かない高い部品を待つ必要がないことがわかって有頂天なClio7010@15年18万キロです。ハーレー万歳!(笑)

    団員さんの中には今春の自動車税の通知に愕然とされたかたも多いと思います。
    重量税の重課の話もありますが、今回は都道府県から届き、6/1までに払わなくてはならない自動車税の重課の話です。
    うちのこは2Lですので本来の自動車税は39,500です。
    しかし届いたのは45,400払いなさいよ、です。差額でガツンと飲めます(爆)はさておいて・・・。
    ご存知のようにわが国では13年を越えた車には税金を重課していて、その額は通常の10%増しでした。
    しかし本年から10%は15%に引き上げられました。
    理由は・・・・・・正直僕にはまったくわかりません。
    こうです。
    『環境に配慮した税制として、環境負荷の小さい自動車の税額を軽減し、環境負荷の大きい自動車の税額を重くする「自動車税のグリーン化特例」が導入されています』
    新潟県さんのHPがわかりやすいので貼っておきます。
    http://www.pref.niigata.lg.jp/zeimu/green.html
    主に窒素酸化物や粒子状物質の排出量を抑制するための自動車環境対策として平成13年度に導入された環境配慮型税制だそうですが、要は13年前以前の車は環境負荷が高いので罰金払え、ということです。
    しかし『環境負荷が高い』という実験DATAや理屈はどこを探しても見つかりません。←これが問題です。
    たとえば毎日通勤で使う新車のアル○ァードは減税です。燃費はたぶん6L/100kmぐらい?
    うちのこは週末しか乗りません。燃費はたぶん13L/100kmぐらいです。
    で、うちのこは15%の増額です。ちなみに車重1040kgですが重量税もアル○ァードより割り増しです(爆)

    みんカラというのは車好きの車好きのためのSNSです。
    神奈川のsuper7乗りのsmile238さんがこのいわれのない重過税に反対する署名運動をやりましょう!というグループを立ち上げられました。

    【13年超の車両に対する重課税分に反対署名運動を推進するグループ」
    http://minkara.carview.co.jp/group/over13years/

    正直この税制ははずかしくて外人には話せません。
    どうしてそうなったか?は地方税法と、国家の税の平等がベースになっててやむおえずそうなった、ということなのでしょうが・・・・恥ずかしいもんは恥ずかしいし、全く理解できません。
    そもそも自分の子供・親・嫁に『うちの車は環境に悪いからたくさん税金をおさめるんだよ』って話せますか?

    できましたらこのグループにご参加いただき、署名をしていただけたら、というご提案です。
    もちろん愛車が13年に満たない方も参加できます。

    みんカラ外部から、またこのグループに参加せずとも署名可能です

    【署名をしていただける方へ】
    http://minkara.carview.co.jp/group/over13years/bbs/10783823/

    既に僕も含め、参加されてる団員さんもいらっしゃいますが、1度覗いていただけたらと思います(・∀・)ノ

    0

全部  1- 31-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース