DIXCEL(ディクセル) FP typeの評価・評判・口コミ

FP type

FP type

4.42

(387件)

レビュー一覧 388 (総件数:388件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • DIXCEL FP type

    19

    2021.2.23装着。 18,400km 1.フロントのパッドとローターが摩耗したので交換。パッドは不満のないMX72plusで、ローターはコスパの優れたコレにしました。 2.スリット入りはカ ...

    masa輔 (パーツレビュー総投稿数:87件) 2021年3月7日
  • DIXCEL FP type

    38

    3年目のシーズンインを控えて、やっとブレーキをガチなやつにしました。 まぁ、よくも今までノーマルでやってたなぁという気も… パッドをWINMAXにしたので、メーカーを縛る必要も気分もなく、 ロータ ...

    Ko-Ga (パーツレビュー総投稿数:160件) 2021年3月7日
  • DIXCEL FP type

    30

    鈴鹿サーキット走行前に交換しました。 純正ローターを研磨すれば再利用可能でしたが、ブレーキパッドを摩擦係数の高い物に同時交換した為、耐久性を考慮して選択しました。 鈴鹿サーキット走行前に一般道で ...

    K14C200PS (パーツレビュー総投稿数:49件) 2021年3月6日
  • DIXCEL FP type

    48

    車購入時に交換して貰ったローターなんですが、約7万キロ走行&パッド交換に合わせて新調する事にしました。 ディクセルで揃えてみました。 箱の写真はスリット入りですが、実物はスリットなしです。 (取 ...

    まさおめ (パーツレビュー総投稿数:61件) 2021年3月4日
  • DIXCEL FP type

    18

    定番のDIXCELのローターに交換しました 当初はスリット有も考えてましたが 長い目で見ればスリット無しのほうが良いと 和尚さんから教えてもらいました まだ慣らしの段階ですが 扱いやすいです

    華胥の亡霊 (パーツレビュー総投稿数:107件) 2021年3月3日
  • DIXCEL FP type

    16

    純正よりも耐久性が高くなることを期待して 焼き入れタイプを選択しました。焼入れ層は 使っていくと無くなっていくそうですが、 ホイールの色とも合っていて満足感は高いです。

    やすかん (パーツレビュー総投稿数:17件) 2021年2月28日
  • DIXCEL FP type

    5

    2021年02月21日 113178km交換 12か月点検の際、ディーラーにて交換してもらいました。 スリット無しのローターで熱処理された上位モデルのようです。 何やらS2000の純正ローターも ...

    /Angula/ (パーツレビュー総投稿数:204件) 2021年2月24日
  • DIXCEL FP type

    9

    まっくろくろすけ。。 (パーツレビュー総投稿数:28件) 2021年2月20日
  • DIXCEL FP type

    32

    熱処理ハイカーボン化されたブレーキディスクローター ジムカーナやブレーキから煙が上がるような高速サーキット走行でもヒートクラックの発生や歪みによるジャダーが出る事も無く、最後まで安心して使用できま ...

    ただvo (パーツレビュー総投稿数:102件) 2021年2月6日
  • DIXCEL FP type

    18

    ブレーキパッド酷使しすぎたので、今回パッドと一緒にローターも交換しました。 ちょっとお高めグレードのFPを選択❗️ まだ少ししか乗ってませが、純正の初動でガツンと効く感じと比べると、他の人も仰って ...

    ヒロ∞ポン (パーツレビュー総投稿数:140件) 2021年1月20日
  • DIXCEL FP type

    17

    【再レビュー】(2021/01/12) サーキット走ったので再レビュー。 と言っても、ローターの違いってよく分からないですね。 もうちょっと長期間使えば、摩耗具合とかに差が出るのかな。

    かずま_155 (パーツレビュー総投稿数:97件) 2021年1月12日
  • DIXCEL FP type

    36

    リアもBIOTで合わせたかったのですが、予算の問題からリアはリーズナブルなDIXCEL。 さらに12スリット加工済み。 フロントに合わせてブラックにしましたが塗装は自前。

    政さん (パーツレビュー総投稿数:220件) 2021年1月6日
  • DIXCEL FP type

    30

    リアローターが終わった為、GETしました。 まだ未装着の為、評価は普通にしときます。 装着しましたが、どうもエンドレス(MX72)との組み合わせだと、鳴きが酷いです。(汗;)

    wildwinds (パーツレビュー総投稿数:28件) 2021年1月2日
  • DIXCEL FP type

    2

    初めて使いますが、あらかじめ焼きが入っているのは安心感があります。

    Kikyo (パーツレビュー総投稿数:12件) 2021年1月1日
  • DIXCEL FP type

    2

    フロント用 ブレーキパットを国産へ交換したくて合わせて交換。純正品より安くこれまで国産車で使用してきたものなのでこちらを選択した。

    ねこねこFX (パーツレビュー総投稿数:18件) 2020年12月27日
  • DIXCEL FP type

    34

    リアの純正ローターが減っていましたので純正以上の性能を期待しての導入です。

    まちゃあき34 (パーツレビュー総投稿数:37件) 2020年12月20日
  • DIXCEL FP type

    7

    パッドと一緒に2020年12月車検を機会にジャダー解消の為に交換。本当はプロジェクトμのベルハウジングのターコイズカラーに憧れていたのですが派手なのとくすんで来たときの処理の事を考えてベルハウジング ...

    サミーパパ&ママ (パーツレビュー総投稿数:7件) 2020年12月20日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース