CUSCO(クスコ) オーバルシャフト ストラットバー Type OSの評価・評判・口コミ

オーバルシャフト ストラットバー Type OS

4.32

(6,755件)

レビュー一覧 195 (総件数:6,793件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • クスコ ストラットタワーバー(リア)(オーバルシャフトタイプ)

    品番:692 541 A 定価:\15,750 まぁ・・・ 今更私が説明する必要も無いパーツですね^^; トランクのマット(?)切りましたがね・・・ インプレは他の方々のをどうぞ

    麦トロご飯@うぇい系 (パーツレビュー総投稿数:93件) 2008年4月10日
  • クスコ ストラットタワーバー(フロント)(オーバルシャフトタイプ)

    まぁ・・・ 今更私が説明する必要も無いパーツですね^^; インプレは他の方々のをどうぞ

    麦トロご飯@うぇい系 (パーツレビュー総投稿数:93件) 2008年4月10日
  • クスコ オーバルストラットタワーバー

    クスコの フロントタワーバー ロアアームバー2 パワーブレースリアメンバー HKS関西の リアタワーバー リアエンドバー を同時装着しました 最初に感じたのは直進安定性がかなり良くなりました。 ...

    SEi (パーツレビュー総投稿数:40件) 2008年3月27日
  • クスコ フロントストラットタワーバーオーバルタイプ

    フロントの踏ん張りが良くなった気がします。

    きん軍曹 (パーツレビュー総投稿数:40件) 2008年3月3日
  • クスコ リヤタワーバー(タイプOS)

    コレも買った時から付いていました。 GDB(リヤ)に装着する場合は、簡単装着というわけにはいかないようです。 (リヤトリム加工が必要らしいです。) 前後タワーバー+ロールケージでガチガチの車体で ...

    某Ⅰ氏 (パーツレビュー総投稿数:41件) 2008年1月4日
  • クスコ フロントタワーバー(タイプOS)

    コレも買った時から付いていました。 アルミオーバルシャフトのタワーバーです。 車体強化で最も手軽な方法です。 ジムカーナのスラロームで威力を発揮しているようで、フロントの入りがいいです。 (車高 ...

    某Ⅰ氏 (パーツレビュー総投稿数:41件) 2008年1月4日
  • ホントはSTIのパフォーマンスダンパーが欲しかったのですが・・・ とりあえずコレで満足出来ればいいかなぁ・・・と。 結果OKじゃないでしょうか。 思っていたほど硬くならずに、 むしろ今まで以上に ...

    ちゃますけ (パーツレビュー総投稿数:51件) 2008年1月2日
  • 純正のタワーバーはストラットタワーを全面覆ってくれないので、 コレにしました。 ホントはチタンの一本モノにしたかったのですが、製造終了・・・ でも、まぁカッチリ感が出たのでOKです。

    ちゃますけ (パーツレビュー総投稿数:51件) 2008年1月2日
  • CUSCO ストラットタワーバー  オーバルシャフトタイプ

    ボンネットを開けたときに寂しいのと ボディー補強をかねて ストラットタワーバーを装着しました 装着前よりも、直進安定性がどっしりした 感じになりました。

    wrblue (パーツレビュー総投稿数:10件) 2007年12月30日
  • CUSCO ストラットタワーバー OSタイプ(リヤ)

    車体の安定性が増しました。 安かったのでフロントとセットで購入。

    葵@GDB (パーツレビュー総投稿数:45件) 2007年12月25日
  • CUSCO オーバルシャフト ストラットバー

    ん~、すっかり忘れてたけど、これも買った時からついてました。

    神威†kamui (パーツレビュー総投稿数:95件) 2007年12月13日
  • クスコ オーバルシャフトストラットバー

    剛性UPパーツをいっぺんに取り付けたので、個々のインプレッションはできません(^^;) リヤタイヤの食い付が良くなったような気がします。 タイヤに動力が無駄なく伝わっている感じです(>_<)

    Oちゃん (パーツレビュー総投稿数:40件) 2007年11月1日
  • STI純正から交換。剛性が増しました。

    イシワタリ (パーツレビュー総投稿数:28件) 2007年8月24日
  • クスコ アルミオーバルタワーバー(リヤ)

    車高調装着時についでに取付けました♪ スピーカーの配線がまとまって無いのはご愛嬌で(^^;

    SHIN@青い珍獣 (パーツレビュー総投稿数:67件) 2007年8月19日
  • クスコ ストラットバー type OS (リア)

     ストラットバーを選ぶに当たって重視する点は構成パーツ点数と曲がりの少なさ。フロントの場合はクスコ・チタンタワーバーがワンピース構成だったので選択。剛性と引き換えに整備性を損なうことにはなりますが( ...

    たかりん@スペックC (パーツレビュー総投稿数:33件) 2007年7月22日
  • CUSCO オーバルシャフト・ストラットバー(リア用)

    この際、と思いつけてみました。いろんなものいっぺんに付けたのでどうだか解りません。 ただあれ以来駐車場などからハンドルを切って低速走行時にショック周りからギシギシ音がします(~_~;)

    永ちゃん (パーツレビュー総投稿数:62件) 2007年2月7日
  • CUSCO オーバルシャフト・ストラットバー(リア用)

    車高調キット購入時におまけで付いてきました。 車を購入してすぐに装着してしまった為、効果はあまりわかりません。 トランクスルー部分に多少かかりますが、問題ないレベルだと思います。

    hiro-snow (パーツレビュー総投稿数:11件) 2006年12月23日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース