DIXCEL(ディクセル) PD type/プレーンディスクローターの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 16件 (総件数:6,193件)
-
7
段付きはそれほどありませんでしたが、パッド交換に合わせてローターも交換。 ローター4枚で合計32kgくらいありました。
-
16
まだ走ってないけどローター変えて変化があるのかなぁ?まぁ何か感じるものがあれば後日レビューしま〜す☺️ パッドも同時に交換✌️
-
2
全く問題ありません。コスパも良いと思います。他と比べていないので分からないだけかもです。 ただ、次はスリットディスクにします。
-
3
先週に引き続きリアローター交換
-
5
PDタイプと、なってましたが、しっかり2ピースの穴開きでした。Φ345。
-
9
購入時からのローターはなかなか減らなかったのですが、左前のが反ってきて高速でのブレーキングでジャダーが著明になってきたので、交換することにしました。 昔からブレーキローターには全く拘りがないので、大 ...
-
4
フロント リヤ 交換 慣らし中。
-
5
【総評】 フロント大きくしたので、リアはスリット入れて効きあげるか?とか色々考えましたが、失敗するとまずいのでとりあえずあり合わせで普通のです。 レビューは取り付け後 【満足している点】 【 ...
-
純正ローター装着車でしたが、段つきになっていたためパッドと同時交換 必要最低限の性能は有しています 純正がフローティング構造だけに熱に関しては弱くなっていそうです あと、重量が若干増します バネ下重 ...
-
1
リアAPキャリパーと組み合わせて使用 M3C純正ローターの値段が高いのでDIXCELの純正交換タイプを購入 焼きの入っていないPDを選択 価格は2枚SET
-
プレーンディスクローターPD フロント用 型番:121 3204
-
リアのローターが減ってきたので交換。 今までもDIXCELのPDローターで不満もないし、価格も安いので同じ物^^ EURO SPORTとの相性はまだ解らず・・・ とりあえず可も無く不可も無くっ ...
-
プレーンのPDに社外でスリットを入れてもらいました。効きやジャダーの出方などは後ほどレポートします。
-
1
純正は一枚2諭吉くらいするので リーズナブルなディセルのPDローターにしました。 普通に乗る分にはまったく問題なしでしょう。
-
前後同タイプに交換 街乗り・ストリートメインなのでスリットなしにしました。 現在アタリをつけてます。
-
N1などでも使ってください、とも紹介されてるローターです。 まぁ、スリット・加熱処理などされてない素のローターです。 約3万kmで交換かな?ってトコなのでこれで充分です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル BRZ STIエアロ HKSマフラー 純正SDナビ バッ(愛知県)
312.9万円(税込)
-
ダイハツ キャスト 全周囲カメラ 衝突被害軽減システム 禁煙(静岡県)
145.9万円(税込)
-
マツダ CX-60 禁煙車 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ レ(福岡県)
407.9万円(税込)
-
日産 ラフェスタ 電動スライド DA Bカメラ ETC スマートキー(静岡県)
59.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/25
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24