SEIDO-YA / 制動屋 RM551+の評価・評判・口コミ

RM551+

レビュー一覧 17 (総件数:249件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

    19

    初期制動が強くないのでコントロールしやすく、踏めば踏んだだけ効いてくれるので扱いやすいタッチです。 パッドの色もカラフルじゃなく落ち着いていて好きです。

    Koppi (パーツレビュー総投稿数:13件) 2023年2月27日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

    158

    ロードスター サーキット シェイクダウンへの準備が着々と😁 ビビりなので、ブレーキ関係には気を使います😅 制動屋さん RM551+にしました!  TEAMでの耐久レース車輌に装着しており制動 ...

    SU☆★RU FAN (パーツレビュー総投稿数:38件) 2023年2月8日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

    18

    純正はペダルを少し踏んだだけで効いてくるし、踏み増すと制動力も上がるので、とても良いと思います。 しかし、好みでは無いので、コレに交換。 コレは、踏み始めはゆるーく効いて踏んで行けば純正より良く ...

    satapreza (パーツレビュー総投稿数:11件) 2022年8月25日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

    18

    それまで使っていたブレーキパッドでは、スズカツインなどブレーキに厳しいコースを走るとよくフェード気味になっていました。いや、銘柄というよりパッドの残量が少なかったせいかも? それを行きつけのクルマ屋 ...

    だるやー (パーツレビュー総投稿数:83件) 2022年8月25日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

    7

    前後制動屋のパッドにしました。 まだドライブしたくらいですが、ちょっと足をブレーキに置くだけでかなり効いて止まるので安心感がすごいです(*´꒳`*)

    パグ美 (パーツレビュー総投稿数:6件) 2022年3月26日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

    15

    ENDLESS CC-RGから交換しました。 ストッピングパワーそのものに大きな変化はありませんが、制動力の立ち上がりが少し穏やかになりました。 対応温度は0~800となっていますが、50~800だ ...

    ばこん (パーツレビュー総投稿数:33件) 2021年10月1日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

    13

    IS Fでずっと使っている制動屋さんのブレーキパッド。レースでの使用実績から、サーキットでも安心です。初めてのグレードですが、制動屋さんおすすめのパッドということで、安心して踏めそうです(^^)

    260toisf (パーツレビュー総投稿数:68件) 2021年7月11日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

    33

    前と同じパットにしました😄 サーキットなど走って約57000㎞もったのでお得なパットです🎵

    kuro@ロド (パーツレビュー総投稿数:53件) 2020年4月12日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

    9

    車検とローター交換のついでに購入しました。 お馴染みのパッドです。 これが一番好きかもしれません。

    T・T・W saku×mom ... (パーツレビュー総投稿数:553件) 2018年8月7日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

    6

    岡山国際やセントラルは結構ブレーキに厳しい方のサーキットやと思うけど全く問題なく走れます。 街乗りも問題なく、減りもとくだん早い訳でもないです。 ダストも割と少な目。魔法のようなパッドですね。 ...

    スモス (パーツレビュー総投稿数:33件) 2018年5月14日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

    4

    コントロール性が良いと聞いたので、初めて制動屋さんのパッドを購入 まだ新品ローターと当たりつけしている最中なので、サーキット走行後に追記する予定

    774M-spo (パーツレビュー総投稿数:38件) 2018年2月11日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

    27

    リアに装着中。 良く効きます。 ※黒いダストが出ます

    T.M-728 (パーツレビュー総投稿数:21件) 2017年9月17日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

    3

    制動屋さんのブレーキパッドは初めて使います。 温度域は0~800℃で、ベストマッチタイヤはハイグリップタイヤ専用となっています。 色んなレースで制動屋さんの名前を見ることができますが、実のところ周 ...

    Masa-Yang (パーツレビュー総投稿数:56件) 2016年2月22日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

    15

    【総評】 踏んだ分だけきくけど慣れが必要 【満足している点】 ブレーキのコントロールがしやすい 【不満な点】 特になし

    kuro@ロド (パーツレビュー総投稿数:53件) 2016年2月4日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

    4

    【総評】 NDが新型だった為、なかなか直ぐにはスポーツパッドが発売されていないなか制動屋がすぐさまラインナップされました。 リヤはNCと共通みたいですが、フロントは新規という事でなかなかラインナップ ...

    じんいえ。 (パーツレビュー総投稿数:33件) 2015年9月28日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551+

    2

    【総評】 オールラウンドで、使用できるので、いいです。 鳴きも、少ないです。 【満足している点】 純正よりは、よかです。 【不満な点】 ダストは、少しだけ、黒く、なります。

    銀ロド (パーツレビュー総投稿数:3件) 2015年1月27日
  • 制動屋 RM551+

    減り倒したノーマルパッドからの交換なので体感激変です! まず特性が違って驚愕w ノーマルが初期から効くいわゆるカックンブレーキなのに対し、こちらのRM551+は奥の方で効くタイプです。 しかも ...

    よこヤン (パーツレビュー総投稿数:104件) 2009年11月28日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース