DIXCEL(ディクセル) FC typeの評価・評判・口コミ

FC type

FC type

4.53

(49件)

レビュー一覧 7 (総件数:44件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • DIXCEL FC type

    6

    前車ZC32SのSD×ESではサーキットでの連続走行に不安あり、ブレーキの強化に熱処理済みのローターを投入。 せっかくなので同社としては最新ラインアップ?のこちらを投入。パッドは定番のZ。 街乗り程 ...

    ヴィア君 (パーツレビュー総投稿数:38件) 2024年6月3日
  • DIXCEL FC type

    28

    車検と一緒に交換しました フロント、リア共にスリットローターになりました😊 純正ローターが交換時期だったので、どうせならって感じです 笑 パッドの減りは早くなるけど見た目は最高!

    しょー@赤スポ (パーツレビュー総投稿数:51件) 2023年7月17日
  • DIXCEL FC type

    30

    見た目どーよ!ってことでフロントのみローター交換。 まだそんなに走ってないのでわかりませんが、よく止まりそう。 交換するときのコツとしては、前側が出てくるようにハンドルを切って作業するとやりやす ...

    Ko-he-* (パーツレビュー総投稿数:12件) 2022年12月11日
  • DIXCEL FC type

    17

    見た目どーよ!ってことでフロントのみローター交換。 まだそんなに走ってないのでわかりませんが、よく止まりそう。 交換するときのコツとしては、前側が出てくるようにハンドルを切って作業するとやりやす ...

    Ko-he-* (パーツレビュー総投稿数:12件) 2022年11月24日
  • DIXCEL FC type

    58

    カーブスリットのFCタイプを導入して、八方ヶ原のお山でアタリを付けて、日光サーキットを25周走ったレビューです。 以前タイプRでストレートスリットのローターは入れたことがありますが、カーブで8本ス ...

    m.oyaji 隊長 (パーツレビュー総投稿数:217件) 2022年4月4日
  • DIXCEL FC type

    66

    ここ1・2年はサーキットとお山オンリーで、ほとんど街乗りしなくなったこともあり、9月に2回目の車検を迎えますが、走行距離は3万キロに達していません。 なのでブレーキローターはまだ大丈夫と思っていま ...

    m.oyaji 隊長 (パーツレビュー総投稿数:217件) 2022年3月17日
  • DIXCEL FC type

    30

    使用してた同社SD typeがクラックとスリット減りもあり交換です。 まだ交換したてで街乗りしかしてないので後日サーキット走行予定あるんでその後に詳細レビューします。今んとこ見た目も効きも非常に良い ...

    こぱんにゃ (パーツレビュー総投稿数:49件) 2021年11月10日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース