MAEKAWA ENGINEERING(マエカワエンジニアリング) レデューサーの評価・評判・口コミ

レデューサー

4.50

(263件)

レビュー一覧 265 (総件数:265件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    23

    前々から気になっていましたが、人柱(?)の先輩諸兄からの“不具合情報”もアップされないようなので、満を持して導入を決意?!。 ソッコー発送のRED-POINTさんから購入しました。 で、効き目は? ...

    珍駆-五百型乗り (パーツレビュー総投稿数:67件) 2013年8月3日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    54

    【総評】 もともとバイクや欧州車に流行っており アテンザやcx-5に付けてる人が居てこの間たんたんさんのアテンザを試乗させて頂き興味が出たので導入 しかし 1.5ディーゼルのデミオ、cx-3、アク ...

    にあXDJ (パーツレビュー総投稿数:153件) 2019年5月23日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    83

    【総評】 RED POINT製(イタリア&フランス車専門ショップ)で、フランス車で使われていた中古品が手に入ったのでO/Hしアテンザへ流用してみました。 コンチネンタルといい、うちのGJ君はヨーロッ ...

    きりっと (パーツレビュー総投稿数:138件) 2016年7月2日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    19

    ■購入先■ フィアットディーラー(レッドポイント社からの入荷ルートが有るということでしたので、取り寄せていただきました) ■価格■ 定価の¥29715-(5%税込み) ■取付■  DIY(整備手 ...

    球アンプ (パーツレビュー総投稿数:5件) 2013年11月12日
  • マエカワエンジニアリング クランクケース減圧バルブ:レデューサー

    9

    ぼんふじさんの記事を読み、以前から付けてみたかったレデューサー。 cinqさんに連絡したら在庫ありとのことで当日お邪魔してつけてきました。 (cinqさんの場所勘違いしてて。案外近くにあったとは。 ...

    tomo911 (パーツレビュー総投稿数:5件) 2012年9月9日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    10

    マエカワエンジニアリングのレデューサーはワンウェイ方式のクランクケース減圧バルブで、通常だと吸気経路内を行き来するブローバイガスを「排出はするが戻りは遮断する」というモノ。 僕が装着したのは2種類 ...

    595-9292 (パーツレビュー総投稿数:155件) 2015年1月10日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    11

    今ではレスポンスアップアイテムの代名詞とも言えるのではないでしょうか。 分かりやすい効果というと出だしの加速感が軽やかになりました。 簡単に説明しますとクランクケース内に溜まった不完全燃焼ガスに ...

    デンジャラス漁師 (パーツレビュー総投稿数:9件) 2015年6月14日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    51

    【総評】装着;ON♪で・エンジンフィール変化を楽しむ事がデキル’アイテム! シンプル設計;信頼あるパーツでしたので、購入シマシタ(^^)/ 【満足している点】 ディーゼルエンジンに、初搭載TE ...

    ホーナー (パーツレビュー総投稿数:76件) 2014年11月20日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    41

    レデューサーとはエンジンより排出されるブローバイガスをマネージメントすることによりエンジン特性を変化させることができるチューニングパーツ・・・と書いてあります(^^) ようはレデューサーがワンウェ ...

    753s (パーツレビュー総投稿数:242件) 2017年4月6日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    16

    オイルキャッチタンクを設置したいなと、以前から思っており、その情報収集するうちに これまた以前から気になっていたクランクケース内圧コントロールバルブとsetになったモノ があると知り.....気づい ...

    kuwa4310 (パーツレビュー総投稿数:303件) 2016年5月22日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    40

    【総評】 そこそこ体感出来るパーツかと思います。 エンジンに対する負荷が軽減されているので良いかと・・・f(^_^; 【満足している点】 ●特に出だしの加速感が若干鋭くなりました。(滑らかになった ...

    BRAVE18 (パーツレビュー総投稿数:35件) 2014年11月20日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    20

    ようやくつけれました。 レスポンス良くなりスロコンSP7でやるとかなり早くびびった(*_*)笑笑 早く高速走ってみたいです。

    ☆CHRONO☆ (パーツレビュー総投稿数:276件) 2017年3月14日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    18

    前に乗っていたABARTH500でも装着しており、その効果は認識していた レデューサーを、遅ればせながら124Spiderにも装着しました。 効果は他の方も書かれているように、低速トルクが増し、エ ...

    etakiti (パーツレビュー総投稿数:76件) 2018年7月1日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    72

    ちんくina号にも装着しているレデューサー。 いいタイミングでREDPOINTさんがアバルト124スパイダー用KITを開発されたと聞いてお願いしました! クワッドリードバルブのレデューサー装着効果 ...

    inaちゃんパパ(いなぱぱ♪) (パーツレビュー総投稿数:46件) 2018年5月26日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    14

    アルファ乗りの皆さんがこぞって取り付けてるマエカワエンジニアリングのレデューサーを導入しました。 取り付けはDIYで15分ほどで終了。 どうやら前とは仕様が変更したみたいです。前はPCVは完全にキ ...

    mori_lee5652 (パーツレビュー総投稿数:29件) 2017年1月25日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    12

    イグニスにもMAEKAWAENGINEERINGさんのレデューサーを付けて貰いました。 なんと長距離ですがクーラーをガンガンに付けてもリッター25キロと凄い数字を出してくれました。街乗りはこれからで ...

    naruse kk (パーツレビュー総投稿数:1件) 2017年7月8日
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー

    19

    みん友のSWドリフターさんに紹介いただいた、マエカワエンジニアリング・Sonic boom共同開発の86/BRZ専用レデューサーです。 詳しいことは下のURLで確認してもらったほうがわかりやすいで ...

    たりほ (パーツレビュー総投稿数:19件) 2014年6月30日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース