- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- グッズ・アクセサリー
- その他
- アイズ
- ウィンドーバグネット / ロールインバグネット
アイズ ウィンドーバグネット / ロールインバグネットの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 229件 (総件数:229件)
-
99
ヤフオクで購入したスライド・バックドア用のバグネット3点セット(≧▽≦) 写真はリアだけです💦 さすが大陸製(>_<) 説明書や取付方法について記載されたモノなどは無いですが、ウェザーストリ ...
-
84
形状記憶素材のバグネットです。 フロントからリア扉まで7枚セットです。 虫の侵入はもちろん、走行時でも外れません。 日除けや、プライバシー対策にもなります。
-
83
RP用ウィンドーバグネット『セカンド2枚セット』 車中泊には必須な?網戸。 当初は自分で作ればいいや!と思っていたのですが…だんだんと面倒になり、ついついポチってしまいました( ̄▽ ̄;) ただ専 ...
-
65
夏の車中泊に向けて装着❢❢ デリカ専用設計と言うだけあってフィティングは上々。 走行中のカタツキも特に気になりません。 装着中に窓が開閉出来るのも高ポイント❢❢ 多分一年中装着してますね( ´罒` ...
-
64
【総評】 夏には欠かせない蚊や虫が入らなく 車泊には最適 貼り付けではなく、差込みしてカバーで止めます。 取付け簡単、工具は必要無しです。 カーテン対応です♫ 【満足している点】 走行中も窓が開けら ...
-
63
運転席、助手席はレ―ザ―シェ―ドを付けていて気に入っていたので2列目も‼と思い買おうと思ったら2列目のみの設定がない( ゚д゚)ポカーン 販売元へ連絡して直談判したが交渉決裂(ToT) でもっ ...
-
58
まだ夜は涼しいけど、窓を締め切ってたら人間の熱で暑くなるかもしれないので、去年から用意していた窓用網戸をインストール✨ これで快適なはずなので、車中泊しながら和歌山を目指します♪ けっこう風が入 ...
-
55
快適車中泊に向けての第2弾品~ これはホントに素晴らしいアイテムです。運転席、助手席窓は、純正サンシェードのバグネットですが、比べ物にならない品質です(^○^) ワタクシのデリカには、純正のカー ...
-
49
車中泊の必須アイテム 取り付け時にウィンドウを下げる必要があるので虫が飛んで来ない場所で設置しましょう。 常時取り付けていますが80km/hあたりで暴れだしますw
-
49
去年の夏頃から車中泊に使ってます UPし忘れてました(笑) この網戸はホント優れ物ですね ガラスの内側に取り付けるタイプで 取り付けたままスライドドアガラスの上げ下ろしが出来るので 車中泊時の急な ...
-
48
買ってから1年も寝かせてありました 車種専用だけあってピッタリです♪
-
45
【総評】 車種専用設計のため、害虫の侵入を完璧に防ぎます。スライドドア部分のパーツは走行時も使用できるので、夏場等に便利です。 【満足している点】 窓を開けて走行出来る。雨が降ってきた時もそのまま ...
-
41
アイズ バグネットです。絶対に虫は入ってこないでしょう。装着したまま走行できます。取り付けも簡単です。
-
40
これは買って良かったです。車種専用設計のおかげでぴったりフィットしてます。黒い枠が傷つきやすいので注意が必要です。
-
39
【総評】 車中泊用に購入しました。 フレームがしっかりしてるので、走行中にも使用できて便利です(^^ 装着したまま窓の開け閉めができるのもポイントが高いです♪ 取り付けも簡単でした。 この夏、活躍 ...
-
39
車種別設計、車窓用網戸。 フィットシャトル用を購入。 (フィットGE、シャトルシャトルGG) (フィットシャトルハイブリッドGP2、フィットハイブリッドGP1.GP4) 【総評】 車中泊はも ...
-
39
これはいい!と皆さん絶賛し、実際に実物を みてその造りの良さに自作をあきらめ購入 しました。 夫婦、中学生の三人で車中泊の際窓を少しだけあけて使用しましたがおかげで息苦しくもなく熟睡できました。 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミラージュ 純正ナビ/フルセグ/Bカメラ/衝突軽減/HID(茨城県)
69.0万円(税込)
-
マツダ AZ-ワゴン 修復歴なし ナビ フルセグTV キーレス ETC(千葉県)
29.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
日産 デイズ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ 届出済(岐阜県)
138.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22