OHLINS(オーリンズ) Road & Trackの評価・評判・口コミ

Road & Track

4.58

(100件)

レビュー一覧 100 (総件数:100件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • OHLINS Road & Track

    55

    2019.10月下旬 56947kmにて装着 OHLINSがかれこれ12年も販売しているRoad & TrackのDFV搭載モデルになります。 吊るしスペックなので、 F:8kgf/mm R:5kg ...

    TARE (パーツレビュー総投稿数:81件) 2019年12月29日
  • OHLINS Road & Track

    25

    オーリンズ/ESーURAWA ROAD&TRACK KIT です。 バネレートはフロント12K リア10K スプリングは「スイフト」製か「サスペンションプラス」製から選べます。(値段は一緒) 街乗り ...

    ヒロッキー (パーツレビュー総投稿数:71件) 2021年11月20日
  • オーリンズ ロード&トラック とハイパコ700ポンド

    1

    しなやかな足 これから楽しみます。 ~取り替えた部品~ ・純正アッパーマウント ・純正マウントブッシュ ・無限マウントラバー アライメント調整は、前回と同じ 走行距離 約9600 ...

    安2000 (パーツレビュー総投稿数:52件) 2011年4月16日
  • OHLINS Road & Track

    13

    Road & Track(乗り心地と運動性能の両立を目指して開発)という製品名で選びました! 乗り心地も良く(S2Kにしては。。)しなやかに脚が動いている感覚です。特にウエット路面で安心感があります ...

    Hiroyuu (パーツレビュー総投稿数:8件) 2020年8月17日
  • OHLINS ROAD&TRACK G-FORCE仕様

    1

    銀脚のG減衰&リアストロークアップ仕様です。 バネはハイパコでフロント600ポンド、リア500ポンドでお願いしました。 街乗りでの乗り心地を犠牲にすることなく、操作性とピロアッパーによる路面からのフ ...

    tuple (パーツレビュー総投稿数:25件) 2011年1月6日
  • OHLINS Road & Track

    8

    スプリングレスモデル。 購入動機:  ・予算上限有り。  ・車高をあまり下げたくない。  ・スプリングは別途購入。 以上の条件からこれに。(ビルシュタインかオーリンズのどちらかにしたかった。でビ ...

    xxWhoisxx (パーツレビュー総投稿数:65件) 2017年7月31日
  • OHLINS Road & Track

    11

    【総評】 2015年1月18日(日)取り付け オドメーター10038kmで交換 高い運動性能と快適性を両立したショックアブソーバーだそうです。 長距離ドライブを考えて、リアだけでも振動吸収をしてく ...

    ブォーン (パーツレビュー総投稿数:50件) 2015年1月31日
  • オーリンズ ROAD&TRACK(ハイパコ+仕様変更版)

    6

    マツダスピード、RS-R、そして今回3セット目のショックとなります。 自分がエイトを購入した時丁度DFVを売り出した頃で、最初からDFVを買ってしまっても良いかなと考えました。 ただ、エイトは足回り ...

    アキラ先輩@ND2号車 (パーツレビュー総投稿数:21件) 2011年4月18日
  • OHLINS Road & Track

    24

    【再レビュー】(2019/04/18) 車高調の変更に伴い、オーリンズダンパーの再レビューです(^_^; オーリンズは、アジュールさんで仕様変更やオーバーホールを 早い納期で対応してくれるので ...

    naka10 (パーツレビュー総投稿数:122件) 2019年4月18日
  • OHLINS Road & Track

    12

    納車3日目にして交換しましたw Road&Trackモデルのコンプリートキットになります。 設定は駐車場の入り口に段差が有る為に取り敢えずオーリンズの基準値のままです。 YR-Advanceさ ...

    ならっち (パーツレビュー総投稿数:140件) 2012年12月22日
  • OHLINS Road & Track

    33

    今年の初め頃、2ヶ月程待って取り付け依頼しました。 保安基準ギリギリしか下げていない為、吊るしのオーリンズで私には十分でした。 サーキットを走るので無ければ、非常に走りやすいと思います。

    ミドF (パーツレビュー総投稿数:12件) 2017年8月8日
  • OHLINS Road & Track

    104

    【総評】 メーカーの方と相談し、バネレート変更とそれに合わせて減衰力特性も変更。 ピロボールアッパーマウント仕様.。 バネレート Front:9kgf/mm→14kgf/mm Rear:8kgf/m ...

    SHARAKU (パーツレビュー総投稿数:107件) 2016年6月22日
  • OHLINS Road & Track

    10

    取り付けて街乗り少々しただけですが、路面からの突き上げがほとんどなくなりました。 減衰は前後真ん中。 リアに比べてフロントの車高は落ちにくいので、がっつり落としたい人にはちょっと不向きかも。その ...

    もそふゆ (パーツレビュー総投稿数:102件) 2013年11月1日
  • OHLINS Road & Track

    3

    【総評】 中古であってもさすがオーリンズって感じです。 新品なら高価ですがこのフィーリングならT社やH社の2倍の金額を出しても良いと思いました。 【満足している点】 乗り心地がすばらしい。50キロぐ ...

    Hypnos (パーツレビュー総投稿数:59件) 2014年9月22日
  • OHLINS Road & Track

    13

    OHLINSのRoad&Trackへ足回りを新調しました。いつも通る道を軽く流して来ましたが激変しました(о´∀`о) 跳ねない、よく曲がる、安心して乗れるようになりましたーー 車高は基準値で30ミ ...

    26平 (パーツレビュー総投稿数:39件) 2016年12月4日
  • OHLINS Road & Track

    36

    【総評】 ばねレートを標準からFRとも14kgに仕様変更してありました。 車高は基準車高です(純正から-20mm) 気持ちいい走りに貢献してくれてます。 【満足している点】 乗り心地は硬めにしては ...

    marine727 (パーツレビュー総投稿数:290件) 2014年7月21日
  • オーリンズ ロード&トラック

    3

    ROAD&TRACK Type HAL コンプリートキット 今まで使ったことのある安い車高調とはそりゃあ当然違いますわな。 しばらく慣らしてからレビュー。 Front:8kgf/mm H 200m ...

    Uzzy(M.Ujihara) (パーツレビュー総投稿数:26件) 2010年12月25日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ123456次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース